物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0170 リスクは悪ではない

マインドセット
リスクをどう捉えるか?

リスクは怖い。

まあ普通の感覚だと思う。

でも、リスクが怖いからやめておく、という考え方を突き詰めていったら、何もできなくなるのではないか?

外出は交通事故のリスクがある。

家にいても地震で倒壊する恐れがある。津波で流されるかも知れない。隕石が落ちてくるかも。プーチンが核ミサイルを撃って来るかも・・・などと考え出したら、この地球上のどこへ行っても安心できる所などないではないか。

一生核シェルターに閉じ籠って暮らしていくつもりなのか?

そう、リスクは時として受け入れることが必要なものである。

2,000万円投資することになったとしても、将来的に1億円稼げる見込みが少しでもあるなら、むしろ投資した方が得だ。

リスクは悪だろうか?

もしノーリスクで1億円稼げるビジネスがあったとしたら、みんな喜んで投資するだろう。

結果、そんなノーリスクで稼げる手法などというものがあったとしても、初動の遅い凡人の手に渡ってくるはずがないのである。

だったらやはり、それなりの成果を得たいと思うなら、それなりのリスクを取らなくてはならないのである。

むしろ、リスクがあるからこそ参入障壁が高いことを意味し、ライバルが少なくなるという点においては、リスクがあることはむしろ利点とも言えるのではないか。

リスクを取るということは、将来稼げる方向に賭けるということでもあるのだ。

初稿211207

投稿220327

連続ブログ更新記録157日達成!(2021.10.222022.3.27
職場の同僚の皆さんに退職を大発表する日まであと1日!!!(2022.3.28延期になった
最終勤務日まであと10日!!(2022.4.5
正式退職日まであと71日(2022.6.6

今日のひとこと

私の人生の最高責任者は常に私だ

◆◆◆フッター(定型文)◆◆◆

出来事は全て完璧なタイミングで、完璧な形で起きる。人生にとって必ず何かの意味がある。

私は、楽しいことしかしない。楽しいことにみんなを巻き込み、みんなと一緒に人生を楽しむ。

私は全ての人を潜在的顧客として丁重に扱う。いつの日か、私のブルーベリー農園に訪れてくれる大切な顧客になるかも知れないのだから。

◆山本星海SNS

ツイッター

フェイスブック

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

note

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました