物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0009 ハイパーリンク無い方がいい派の意見

ブログ運営
チャンネルをガチャガチャ回す古いテレビ

#0008の追加記事的なものである。まずはそちらを読んでからどうぞ。

・昭和生まれはハイパーリンクとか苦手なんやわ!

・本にハイパーリンクなんてあるか!!

・ハイパーリンクで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで回って回って・・・((^^;)円広志か!)やってるうちに、あれ元々何の話やったっけ?ってなるやん!!

・ハイパーリンクがめっちゃあるとこれ読んだ方がええんかな、飛ばして読んで意味がわかるやろか、とか小心者は心配になるから嫌いなんや!!

 

反論

・紙(本)の小説などにも語注とかいっぱいあってぐちゃぐちゃしたものもある。

・それに昭和だと、分からない語句は辞書とか百科事典を開くかお母さんに聞くとか多分してる。

・となると、それらの機能をハイパーリンクという文明の利器で肩代わりしてるだけ。

・つまり、本質は語注と同じ。

・一つの記事を短く書くことで、一旦ハイパーリンクは無視して読み進めてOK!

・これで、記事全体で何を言わんとしているかの概略をつかむ。

・その上で、気になったハイパーリンクに飛んでさらに深掘り情報にアクセスしていく、ということをすればOK!

・という、ハイパーリンク文章との向き合い方自体もブログネタになるね。

・やってるうちに、ブログネタを探しまくっている自分に気付く。

・そうなったら、もうあなたは立派なブロガーだ。

211027

コメント

タイトルとURLをコピーしました