物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0191 リコイルスターターを回せ!!

マインドセット
スターターといったら最初に浮かんだのがコマだが画像がなかったのでハンドスピナー。

要約:準備は整った。あとは動き出すだけだ。

本文:

(過去に書き溜めたがお蔵入りしてしまいリアルタイムなネタではなくなったが、再読してみてこれは面白いので採用!となった記事をほぼそのままの内容でお届けする。)

はずみ車というのをご存じだろうか?

フライホイールとも言うらしいが、私は当初、「物事の取っ掛かり、きっかけを生み出す」という意味の比喩表現でこの「はずみ車」を回せ!!的な記事にしようと思ったが、よくよく調べてみるとこのフライホイールという部品はエンジンの回転を安定させる役割を果たすものだそうで、少々ニュアンスが違っていた。

ところで、私は海で5馬力の船外機付きボートを愛用している。

その船外機(エンジン)を始動する際に、引手付きのヒモを引っ張るという動作がある。

このヒモ、正確にはリコイルスターターというらしく(モーターボート持ってる癖に知らない奴)、スターターという名のとおり、エンジンを動かすために必要な重要部品である。

ということは!!

私が言わんとすることはまさにこのリコイルスターターで比喩表現をすることが可能なのだ!

何が言いたいか。結論を言おう。

エンジンの準備は整った。

あとは私がリコイルスターターを引っ張って、エンジンを始動するだけだ。

退職の準備は整った。あとは私が退職宣言して退職活動を始動するだけだ。

そう、いずれにしても最初の一手は私が下すことになるのだ。

そうすれば、全ての歯車が連携して動き出し、私は退職というゴールに向けて一直線に進んでいくだけだ!!

まずは開口一番、退職することにした!!と高らかに宣言しよう。

後はどうなるか。アドリブでいいだろう。とにかく大いなる流れに身を委ねよう。

(この文章は、私が両親に退職宣言する日2022.2.15の直前に書かれた文章である。あとはやるだけだ、という並々ならぬ気合と覚悟が伝わってくる。確かに、そこで意を決して動き出さなかったら、今退職に向かって日々穏やかな気持ちで過ごすことはできていなかっただろう。過去の俺、よくやった。)

初稿220212

投稿220417

連続ブログ更新記録178日達成!(2021.10.222022.4.17
有給休暇第8日目(2022.4.6〜)変わらず。今日はもともとお休みです!
正式退職日まであと50日(2022.6.6
最終(正式)勤務日(2022.4.5仕事の引き継ぎがほぼ出来た。最低限出勤し誠意をアピール!同僚のみなさんに惜しまれつつ円満退職することを目指す。
今日のひとこと
短過ぎると細かいニュアンスが伝わらない 長過ぎると読まれないので伝わらない

◆◆◆フッター(定型文)◆◆◆

出来事は全て完璧なタイミングで、完璧な形で起きる。人生にとって必ず何かの意味がある。

私は、楽しいことしかしない。楽しいことにみんなを巻き込み、みんなと一緒に人生を楽しむ。

私は全ての人を潜在的顧客として丁重に扱う。いつの日か、私のブルーベリー農園に訪れてくれる大切な顧客になるかも知れないのだから。

◆山本星海SNS

ツイッター

フェイスブック

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

note

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました