物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0193 短くするか長くするか、それが問題だ。

マインドセット

要約:格言解説シリーズ

「短過ぎると細かいニュアンスが伝わらない。長過ぎると読まれないので伝わらない」

本文:

まあ私がほぼ毎日出している(ついでに書道の練習がてらほぼ毎日筆で書いている)格言シリーズはユーチューブだったり起業の師匠のご発言だったりを見聞きする中で、はたまた読書中の本から「おっこれは!」と私がハッとした考え方やフレーズをそのまま丸パクリしたものだったり、あるいは自分の言葉に置き換えたものであったりする。

短くまとめると、すっきりとした「格言集」として日めくりカレンダーの今日のひとこと的に活用することができる。

短くまとめることにはよい側面と悪い側面がある。

短いとキャッチーで覚えやすく、また気軽に読めるので多くの人に届けやすいという最大のメリットがある。

ただ逆に、短い言葉の中に言いたいことを詰め込もうとすると、いきおいその言葉に持たせたニュアンスというものが読み手に伝わりづらくなるという欠点がある。

つまり、解説が必要になるというわけだ。

そこで、定義から背景から考え方からそのフレーズに込めた思いに至るまで、事細かに解説を加えてみる。

そうすると、いきおい(本文中に同じ表現を二度使ってみたが、ここでいう「いきおい」とは、必然的にそうなる、という意味の副詞的用法であることにご留意願いたい)文章が長くなるので結果的に読む人が少なくなってしまう。

ほら、この文章だって何だか冗長な感じがしてきたじゃないか。

誰がこんな長ったらしい文章を読むんだ。ほら、あれだ。保険屋の字の小さい契約条項とか。必要なことほど小さく、しかも最後の方に書いてあるという、クレイジーなマーフィーの法則的なものすら喚起されるではないか。

このように、冗長にしようと書き手が思いさえすれば、万感の想いが溢れて文章はどんどん冗長になっていく。

誰がこんなん読むねん!!

面白ければいいというものでもない。

全ての私の思いを、あの「今日のひとこと」に詰め込んでいるのだ。

冗長なのがお好きな人には井上ひさしの「吉里吉里人」を一読することをお勧めする。寝る前の副作用のない睡眠導入剤としてもお勧めできる一冊だ(文庫本で3部作の超大作であるが、けっこう面白い。)

ギュッとまとめればこんなに長々と書かなくてもいいんだが、それをすると今度はシンプル過ぎるゆえに誤解を生じる。

まあそうした二律背反は致し方ないものなのかも知れない。

どっちかを取れば、必然的にどっちかを失うことになる。

おっと、また格言っぽいものが出てきてしまった。

こいつも、後々「今日のひとこと」とその解説ブログネタにすることとしよう。

初稿220419

投稿220419

連続ブログ更新記録180日達成!(2021.10.222022.4.19
有給休暇第10日目(2022.4.6〜)
正式退職日まであと48日(2022.6.6
最終(正式)勤務日(2022.4.5仕事の引き継ぎがほぼ出来た。最低限出勤し誠意をアピール!同僚のみなさんに惜しまれつつ円満退職することを目指す。

今日のひとこと

2割の常連客が8割の売上を作ってくれる【パレートの法則】

◆◆◆フッター(定型文)◆◆◆

出来事は全て完璧なタイミングで、完璧な形で起きる。人生にとって必ず何かの意味がある。

私は、楽しいことしかしない。楽しいことにみんなを巻き込み、みんなと一緒に人生を楽しむ。

私は全ての人を潜在的顧客として丁重に扱う。いつの日か、私のブルーベリー農園に訪れてくれる大切な顧客になるかも知れないのだから。

◆山本星海SNS

ツイッター

フェイスブック

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

note

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました