物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0203 それは今やるべきか?

マインドセット

あなたが今、何をしているかはさておいて(短期的には、『山本星海の文章を読んでいる』のだろうが・・・)、その行動は、将来のあなたのために役立つ行動なのだろうか?ということを立ち止まって考えてみるといい。

あなたの生きる目的は、まあ人それぞれあるだろうが、いずれにしても「将来の自分をよりよくするため」ということは言えるのではないだろうか。

結果としてそのような状態になることはあるにせよ、これから始める行動、今すでにやっている行動は決して「将来の自分をより悪くするため」ではないはずだ(本当に自分を悪くするために行動しているけどそれが何か?豪語するドMの人とはここでさようなら。この先を読んでもあなたを悪くするためになることは書かれていないからです)。

あらゆる行動は、「将来の自分をよりよくするため」に行なっているに違いない。まずはその前提を共有しよう。

その上で、あなたが将来なりたい自分像というのにも、これまた何パターンもあるはずだ。

例えばコーヒーを飲んでおめめパッチリ眠気が解消された自分。

おいしい食事をして空腹感が解消された自分。

テレビを見てちょっと和んだ自分。

読書して前よりちょっと知識量の増えた自分。

お気に入りの家に住んで満足感を得ている自分。

目的は色々、行動も色々あるが、この行動にはこの目的、というのが対応して存在するはずだ。

行動一つ一つに明確に目的を求めていくと、次第に見えてくるものがあるだろう。

そして、その目的に応じて、優先度合いも変わって来るはずだ。

人生の時間というのは有限だから、いつまでもくだらないことに時間を使っているヒマはない。

取捨選択して最も自分が価値を見出す目的をもった行動を、優先して実行するのが理に適った方法だ。

「これは今やるべき行動なのか?」

このように問うてみるとよい。

「これは今やるべきか」ということを、常に考える。

「いや、これはまさに今、やるべき行動だ」と思えたなら、それは素晴らしいことだ。そのまま継続したらいいだろう。

しかし、「これは今やることじゃない」と気付いたら、すぐ手放そう。

大発見じゃないか。

これで「今やること」に集中できる。

今最も大切にしている価値観に沿った行動に注力できる。

目的を達成するために必要な行動が見つかれば、あとはそれをやるだけだ。

限りある人生の時間を有効活用できる。

黙っておくと、放っておくと、ついついいらんことに時間を浪費してしまいがちだ。

目的を考えてみると、実に取るに足らない、くだらない目的だったということに気付くこともある。

大抵は目的なんか考えずに、漫然と時間を過ごしていることが大半という人にとっては、今やっていることが何を目的としているか、それを考えるだけでもだいぶ変わってくるものだ。

常に目的を意識しよう。

目的を意識すると、時間の使い方が変わる。

時間の使い方を意識的に変化させていくと、求めている目的を達成するための行動を取り続けることができる。

つまり、人生が、変わる。

初稿211224

投稿220429

連続ブログ更新記録190日達成!(2021.10.222022.4.29
有給休暇第17日目(2022.4.6〜)変わらず。今日はもともとお休みです!
正式退職日まであと38日(2022.6.6
最終(正式)勤務日(2022.4.5仕事の引き継ぎがほぼ出来た。最低限出勤し誠意をアピール!同僚のみなさんに惜しまれつつ円満退職することを目指す。

今日のひとこと

嫌だったら「無理です」と一言で断ってよい

◆◆◆フッター(定型文)◆◆◆

出来事は全て完璧なタイミングで、完璧な形で起きる。人生にとって必ず何かの意味がある。

私は、楽しいことしかしない。楽しいことにみんなを巻き込み、みんなと一緒に人生を楽しむ。

私は全ての人を潜在的顧客として丁重に扱う。いつの日か、私のブルーベリー農園に訪れてくれる大切な顧客になるかも知れないのだから。

◆山本星海SNS

ツイッター

フェイスブック

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

note

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました