物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0217 腰が、腰がああああ!!!

日記

要約:退職後はフレイル予防に毎日の散歩を日課とすべしなのだ!!

本文:

こっ、腰が痛え!!

( ´_`)/なおタイトルは皆様お気付きのとおり「天空の城ラピュタ」の悪役ムスカの名言『目が、目がああああああ!!!』のもじりである。

まあ、痛いというほどではないが、腰に何となくの違和感を覚える今朝の寝起きの感想である。

これが最近巷で流行りの言葉で「フレイル」ってやつか。

( ´_`)フレイルって何やねん。

グーグル様に聞いてみた。

英語の「フレイルティ」(訳:虚弱)を語源とした和製英語?らしい。

多分だが私の場合、きっとこの腰の痛みは「運動しなさ過ぎ」が原因であることは直感的に分かる。

今は、早くも有給休暇取得24日目。ほぼ毎日が日曜日状態の人である。

仕事をしていると、何やかんやで職場の中を歩き回っていた。

いや、それすらも、別に歩かなければ一日中デスクに座り続けでも支障はなかったのである。それでも、事あるごとに席を立ち、郵便を出しに行くなどで階段を上り下りしていた。

また、駐車場はわざわざ職場から最も遠い位置を願い出て、毎日500mくらい?の距離を往復していた。

それもこれも、全ては運動不足解消のためである。

ここへきて、運動しなさ過ぎの害が体に顕著に出始めるとは・・・。

一応、毎日の日課として筋トレは続けている。腹筋、スクワット、腕立て伏せだ。

いつからやっているか忘れたくらいだから、結構続いている。もはや習慣と言っても過言ではなかろう。

しかし、ここへ来て歩かなくなってしまったのだ。

要するに、筋トレだけではダメなのだ!

歩かなければ。

対策は単純な話だ。日課に散歩を組み込めば良いのである。

近くの公園に行けば、日中でも木々の中を歩ける散歩道が整備されている。

公園というのはそういう意味で実に有難い存在だ。別にわざわざ金をかけてまでジムとかに行く必要などない。

運動の必要性は認識しているものの、ついダラケてしまう。

まあ、こうして体が不調を訴えてくれば、動かなければならんという気にさせてくれる。

さて、今日の散歩の予定をスケジュールに組み込もう。

初稿220511

投稿220513

連続ブログ更新記録204日達成!(2021.10.222022.5.13
有給休暇第24日目(2022.4.6〜)
正式退職日まであと24日(2022.6.6

今日のひとこと

いいからクソして寝ろ!(漫画太郎)

◆◆◆フッター(定型文)◆◆◆

出来事は全て完璧なタイミングで、完璧な形で起きる。人生にとって必ず何かの意味がある。

私は、楽しいことしかしない。楽しいことにみんなを巻き込み、みんなと一緒に人生を楽しむ。

私は全ての人を潜在的顧客として丁重に扱う。いつの日か、私のブルーベリー農園に訪れてくれる大切な顧客になるかも知れないのだから。

◆山本星海SNS

ツイッター

フェイスブック

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

note

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました