物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0235 やりたいことリスト100+∞

日記

やりたいな、と思ったらすかさず1文でここに記録しておく。

どうやってやるかわからないような、途方もない夢でもOK。

書くだけならタダだし。

それと、身近なものでも構わず書きまくる。

だから、やたら壮大な夢の後に、ささいな事が並んでいる。

そういうのも全然アリだ。

別に何個あっても構わない。一応数えてみたら94個だった。

100ないじゃないかって?

大丈夫、安心しろ。

私にはこの他に、公表していない100リストがあって、そちらは軽く100を超えている。

まだまだ増殖し続けるだろう。

「やりたいことリスト100」というのが元ネタであるが、100という数に拘らず、好きなだけ書き足していけばいいのだ。

よってタイトルのとおり「やりたいことリスト100」としている。

無限って、いいじゃない。

やりたいこと、限り無し。

思いついたらどんどん書き足していく。

末尾に書いてあったりなかったりする数字は、それを書き込んだ日付だ。

そして定期的に見返して、済んだやつには「済」を書き足す。

まだやれてないやつは、その時の気分でスケジュールに組み込む。

これを続けていくと、どうなるだろうか?

そう、人生が、「やりたいことを目一杯やれた、楽しい人生」になるのだ!!

それに、自分のやりたいことで埋め尽くされたリストを眺めているだけで、何だか楽しくなってくるだろう。

次は何をやろうかな?ってね。

以前は、やりたくもないことでスケジュールがビッシリ・・・。

つまらねえなあ、とボヤきながら重苦しい足取りで職場へと向かう。

全力でそのやりたくないことばかり努力し続けて、このクソつまらん仕事を辞めたあかつきにやりたいことをやろう・・・

などと思っていると、案外「やりたいことって何だっけ?」みたいな老後を迎えることになる。

だいたい、老人になってからでは、やれることも限られてくるだろう。

いいんだよ、若いうちからやりたいことやってりゃ。

社会のために必要な仕事?

そりゃ社会的には大事だけど、別にアナタがやる必要ないでしょ?

アナタが突然死んだらどうなるか、想像してごらん。

そう、他の人がアナタの代わりにやるだけさ。

だから、悩む必要すらない。

やりたくもないことなんかさっさとやめて、やりたいこと、やろうぜ。

◆◆◆◆◆◆

94.吹き矢を気の済むまでやりまくって、捨て去る220530

93.金魚水槽、エアーポンプを手放す。庭の丸池に段階的に移行する。水槽の水を毎日14ずつ池の水に置き換える。4日後、金魚を池に放して飼う220529

92.行く先々でホテル暮らしをしてみる220530

91.根雨の宝仏山に登る

90.大山町と伯耆町にチャリ持って行ってぐるぐる回る220525

89.山買ってキャンプする220524

88.大山池キャンプ場でBBQする220519

87.コンテナの上にプランターとかを置いて水はけを良くする装置を作成する220518

86.超一流の思考術読む。ジェイエイブラハム電子書籍?

85.緑水湖オートキャンプ場で泊まるイベントに起業塾の人を何人か誘ってみる(済)

84.あらゆることをイベント化してマネタイズできないか考えてみる220512

83.曇りの日こそサイクリングロードを歩くなり走ってみよう!!(晴れていると日陰がなくて暑い)220511

82.ウクレレ持って一人カラオケ行く220509

81.クラウドファンディング「キャンプファイア」を見てみる

80.ステーキ肉買ってきておうちで炭火焼きステーキを食う!!220509

79.ミニスウェーデントーチを作る220508(済)

78.むっちゃ早起きして大山のみるくの里に繋がる道の路側帯に駐車し、チャリでみるくの里まで行ってそこから一気に下り降りる!!220508

77.晴れの日が続いたら、海岸に流木を拾いに行く(済)

76.2階の柿とアボカド苗を植え替える220502(済)

75.焚き火でチャーハンを作る

74.一人焼肉屋に行く(てか庭でBBQすればよくね)

73.DIYで金魚水槽用の台を作ってみる220502(買っちゃった)

72.アメリカンチェリーの木を育てる。「サミット」と授粉樹としての「高砂」を導入せよ220426(済)

71.鬼滅の刃無限列車編をVRゴーグルで鑑賞する

70.ブルーベリーファームおかざきのオープン初日に行く(2022は無理だった)

69.ハンディファンを焚き火で使ってみる(済)

68.平日輪行(自転車を手荷物で持って鉄道旅行)する220421

67.コールマンのインフィニティチェアをいつか買う。ていうか園に置いて経費で落とす

66.バスで境港駅まで来て大漁丸で地ビールを飲みながら寿司を食う220418

65.マクアケクラウドファンディングを見てみる

64.「ここを今日のキャンプ地とする」と題した写真を撮る

63.飯盒炊爨にチャレンジする

62.海辺でキャンプしながら夜釣りをする

61.三瓶山に登山してみる

60.ゆきんこ村オートキャンプ場(日南町森の中のキャンプ場)

59.折り畳みハンモックを木陰に持っていって優雅にお昼寝する220417

58.カラオケ店で延々とボイトレやってみる

57.フェザースティック作成動画を撮影してインスタで流す

56.薪割りを録画してインスタで流す

55.体重推移グラフをSNSで公開してみる

54.家計簿を一般公開してみる

53.インスタ投稿で円引き!キャンペーンをやる220414

52.香川県にうどんを食いに行く

51.緑水園の今日のランチを食べにいってみる

50.緑水湖オートキャンプ場で一泊してみる

49.自家製干しぶどうならぬ干しブルーベリーを作る220413

48.BB焼きドーナツを買いに行く。はまゆう境港市大正町70

47.ロケットストーブを自作してみる。レンガ積んで煮炊きできる

46.名刺に顔写真を載せる

45.ブルーベリーピザを焼いて食べる

44.緑水湖オートキャンプ場に泊まる220410

43.真っ黒に汚れたヤカンを金タワシでこすってみる

42.これが実用書道だ!と題してお出かけ前の持ち物チェック表を筆で書く動画をupする

41.植物の成長記録連続写真を撮る

40.キジ料理を食べる220409

39.カレンダーの裏に手書きでカレンダーを書く

38.道の駅琴の浦で海鮮丼を食べる⇒済!!

37.コメダ珈琲店で延々と読書に勤しむ

36.木と木に渡した本格的なハンモックで優雅に昼寝する220408

35.「春」を浮き彫りで葉っぱ書道制作する

34.さくらんぼの木をつがいで育てる(済)

33.ウクレレで「宇宙戦艦ヤマト」を弾き語りをする

32.平日の昼間にカフェで勉強する(済)

31.フェザースティックを焚き付けで使っている風景を動画でアップする(済)

30.フェザースティック作りの動画をインスタに上げる

29.薪ストーブのエキスパートとなり、その魅力を伝える

28.キンクラカンカン(ハンマー薪割り器)を買う

27.熾火の動画をインスタに上げる(済)

26.薪ストーブはチャールトン&ジェンリックにしようかな

25.薪ストーブクッキングをする

24.まずはコンパクト低出力安価中古な薪ストーブから導入!

23.アリュメール米子の薪会員になる

22.67日以降、とりあえず広島()には行く

21.自走式煙突内部検査機を導入する!

20.アリュメールにログハウスメーカーも斡旋してもらう

19.アリュメール米子で薪ストーブ焚き付け体験やりたい!!

18.ボウリングにどっぷりハマる

17.廃校リノベーション森の宿泊施設大江小?に泊まりに行く。智頭町の辺

16.りんご狩りに行く

15.いちご狩りに行く(済)

14.商工会に入会する

13.青年会議所に加入する(済)

12.TH再生計画を立てる

11.名刺のバックに大山、ログハウスをあしらう(済)

10.起業家としての名刺を作る220403第一弾完成!!(済)

9.キャンプファイヤーのつどいを開催する

8.丸太を組んでキャンプファイヤーをする

7.軽トラを買って経費で落とす

6.チェーンソーを買って経費で落とす

5.薪作り用チェーンソーの選び方をリサーチする

4.ワークショップビジネスのモデルケースをリサーチする

3.スウェーデントーチを作る(済)

2.ラベンダー畑を作る220329

1.魚の側線を包丁で撫でると失神するそうなので試してみる220328

初稿220328

投稿220531

連続ブログ更新記録222日達成!(2021.10.222022.5.31
有給休暇第36日目(2022.4.6〜)
正式退職日まであと6日(2022.6.6

今日のひとこと

自分の本当の心にアクセスするとすごいパワーが溢れてくる

◆◆◆フッター(定型文)◆◆◆

出来事は全て完璧なタイミングで、完璧な形で起きる。人生にとって必ず何かの意味がある。

私は、楽しいことしかしない。楽しいことにみんなを巻き込み、みんなと一緒に人生を楽しむ。

私は全ての人を潜在的顧客として丁重に扱う。いつの日か、私のブルーベリー農園に訪れてくれる大切な顧客になるかも知れないのだから。

◆山本星海SNS

ツイッター

フェイスブック

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

note

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました