物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0273 ブルーベリーガーデン岡山!

起業

202278日金曜日、退職記念旅行第5日目の朝は天気もよく分からないホテルの一室で迎えた。ログハウスコテージの一種独特かつ自然に解放された空間とは全く異質である。

本日の目的地はブルーベリーガーデン岡山!ということだけ決めて、あとはノープランである。

旅先で気になった所はどこでも行ってみるというのが楽しい。

雨降りです。

逆に晴れ過ぎていると暑くて大変なのでこれくらいがちょうど良いのです。

(^^)強がりを言っているように聞こえるでしょうが・・・。

まんざらでもなく結構丁度いいと思うわけです。

本日はブルーベリーガーデン岡山にお邪魔しました。

普通に町中にあるブルーベリー農園ということで、山ン中にあるものという常識が破壊されました。

ブルーベリー農園のすぐ背後には巨大なマンションがそびえている。

入園料大人2,000円で17時まで時間無制限の食べ放題!

雨の中、カッパを着てブルーベリー狩り。

正直な話、ブルーベリー狩りとはクモの巣との闘いですね。

「このブルーベリー、クモの巣が張ってなくて取りやすい!」というパワーワードまで飛び出す始末。

まあ、無農薬であることの何よりの証拠なんですけどね(^^;)

取ったブルーベリーをいきなり食べるのではなく、まずはガク(多くは星形をしている、花があった部分の付け根)をよく見てください。かなりの確率で虫やクモの巣があったりします。なかったらラッキー♪くらいの印象です。

表層だけなので、除去して綺麗になれば食べられると判定。

やっぱり農業は綺麗事ばかりというわけにはいきません。事業として手掛ける以上、しっかりと現実を見なくては。

(まあ、細かいことを気にし出したら無農薬作物なんて作れないし食べれません。かえって免疫がつく、を合言葉に食べまくろうと思います)

ちなみに何粒か手に乗せて写真を撮った直後、この量を一気に口に入れて味わいます。

まさに、食べ放題だからこその贅沢三昧!!

どんだけ食っとんねん

オーナーの方ともお話ししたところ、全部で1,000本栽培しているそうです。

ひと通り見て回りましたがなかなかのボリューム!

10時から14時前まで、4時間近くも滞在。

今日も腹一杯ブルーベリーを食べたうえ、スイーツもしっかり頂きました。

受付兼カフェのログハウスもいい雰囲気。オーナーの並々ならぬこだわりが伝わってきます。

初稿220708

投稿220708

連続ブログ更新記録260日達成!(2021.10.222022.7.8
脱サラ32日目(2022.6.7〜)

今日のひとこと

自ら機会を生み出さなければ、何も生まれない。

◆◆◆フッター(定型文)◆◆◆

出来事は全て完璧なタイミングで、完璧な形で起きる。人生にとって必ず何かの意味がある。

私は、楽しいことしかしない。楽しいことにみんなを巻き込み、みんなと一緒に人生を楽しむ。

私は全ての人を潜在的顧客として丁重に扱う。いつの日か、私のブルーベリー農園に訪れてくれる大切な顧客になるかも知れないのだから。

◆山本星海SNS

ツイッター

フェイスブック

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

note

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました