物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0309 好きやからって

日記

好きやからって、別に手に入れる必要ないんとちゃう?

手に入れてまうと、後々面倒くさいんよ。

だいたい飼い始める奴は、その後の苦労をあまり想定せずに飼うから後で「こんなはずやなかった!!」って後悔すんねん。

カメがそのいい例やで。

そりゃカメ好きやけど、26年も一緒におると、もうええわ!ってなりますやん。

フナはまだええよ。いらんくなったら元いた川に放せばええだけやから。

でも、ミシシッピアカミミガメを野に放つ訳にはいかん。

奴らが死ぬまで面倒を見続ける責任が・・・

ほらな、面倒くさいやろ?

それといっしょや。

人間関係がそれの最たるものや。

いや、まあ、最悪、別れるっていう手段はあるけどもや。それを実行するためのエネルギーを思うとやな・・・。

多分ね、わいは人間関係を清算するのがものすごいストレスになる人間なんや。39年生きてきてそれはようわかっとる。熱しやすく冷めやすい奴なんや。

どうしても欲しければ、ぬいぐるみくらいにしとけばええねん。

要するに、捨てたいときにいつでも捨てれるもの。

売りたいときにいつでも買い手がつくもの。

手放しやすいものしか手に入れんことや。

だから、わいは早くから、ペットは外で捕まえてきた野生動物に限る!と常々考えておった。

品種改良した得体の知れん生物を、ペット屋で買ってくるなんてもう懲り懲りや。

まだ、メダカとかハムスターとか、数年で死ぬ小動物ならマシかも知れへんわな。

でもな、わいが今悩んでいるのはカメや。あいつは40年、50年くらい普通に生きよる。

長生きすればするほど、その生物に食いつぶされる自分の時間が多くなるだけやで。

何が言いたいんやって?

つまりやね、

結婚して子どもを作るなんて、それと何も変わらんっちゅうこっちゃ。

あとあと面倒になりそうなものは、初めから手に入れんこっちゃ。

ま、かわいい嫁さん欲しいとは思ったりもするねんけどな。

例えて言えば、かわいい女いうもんは、水族館を優雅に泳ぐキレイな熱帯魚、しかも超絶寿命が長くて体もでかい、アロワナみたいなもんや。

ちょっと考えればわかるように、アロワナを飼おうと思えば大変な設備とそれを維持する労力、毎日のエサ、とにかく費用がバカにならん。

メリットといえば毎日好きなだけ鑑賞できることだが、もし飽きてきたら・・・?

そやから、オナゴ見たくなったら金払って見に行けばええやんか。

そうすりゃ、費用も手間もその時だけ。

あとは、好きな時に観に行けばいいだけだし。

そんなんでええねん。道行くのやら電車で向かいの席に座っとんのとかを鑑賞するだけで、広島あたりにおるのを借り賃払って借りるだけで、VRとかの映像やら写真やら音声やらで楽しむだけで、所有まではせんでええっちゅうこっちゃ。

ま、そんなとこですわ。おおきに。

(^^)/何で今回、全編大阪弁やったん?

初稿190403

投稿220813

連続ブログ更新記録296日達成!(2021.10.222022.8.13
脱サラ68日目(2022.6.7〜)

今日のひとこと

モノより、体験。

コメント

タイトルとURLをコピーしました