物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0314 水はうまい!

未分類

【水讃歌・改題】

残暑厳しいこの時期、私は氷水が大のお気に入りだ。

水道水をペットボトル500mlに8分目ほど入れて、一晩冷凍庫で凍らせておく。

なぜ8分目かというと、水が凍って膨張すると容器の口から氷が飛び出してしまうので、上部に多少のゆとりを持たせておくためだ。

あと、ペットボトルのフタをキッチリ閉じて密閉してはならない。水が凍る時に膨張するので、空気が抜けるようにしておく必要があるからだ。

冷凍庫の中に立てて置くが、引き出しの開閉時に倒れないように、隙間なく詰めておこう。

もちろん、凍ってしまえば、ペットボトルのふたを固く閉めて、横倒しにしても構わない。

そして、そんなペットボトル氷を何本も、可能な限り冷凍庫にストックしている。

おかげで私の冷凍庫はいつも大量の氷ペットボトルで占領されている。

いつだか、冷蔵庫は内容物をスカスカにして風通しを良く、冷凍庫は逆に隙間なく物を詰め込んでおく方が効率的に冷える、という話を聞いたことがあるためだ。

氷をたくさん作っておくと、釣りに行く時にクーラーボックスに詰め込むという利用方法もある。

仮に、アイスなど他のものを冷凍庫に入れる必要があれば、中身は所詮水道水だから、惜しげもなく排除してスペースをあけることができる。

しかしなんと言っても夏の暑い日に飲む氷水の味は格別だ。

グルメだの何だのと世間では喧しいが、回り回って最終的には水が一番うまいのかも知れない。

(゚∀゚)/とか言って夕食後もダラダラ間食しとるやないかい!!

凍ったペットボトルとは別に、普通の水道水を入れたペットボトルを用意し、それを凍ったペットボトルに注いで氷を溶かしながら飲む。

私の場合、なぜか午前中はあまり水を飲みたいとも思わないが、

夜になるとどういうわけか無性に水分を求めてしまうのだ。

昔は晩酌でビールを飲みまくる生活を続けていたので、その名残かも知れない。

おかげで、よく明け方の薄明の頃、尿意を催して目を覚ますこともしばしば。

よって、場合によってはオネショの可能性もあるため誰にでも勧められることではない。

マネしたい方は自己責任でどうぞ。

水を一日に何リットル飲めとか飲むタイミングは何時がいいとか、巷では様々な情報が飛び交っているが、正解は自分自身の体に聞いてみるしかない。

ご存じのとおり、人間には個人差がある。全ての人に適用できる基準など、そもそもあるはずがない。

健康法は色々見聞きした上で、自分専用にカスタマイズするしかないのだ。

ともあれ、ビールなどを飲むよりはまだ水の方が健康に良いだろうと思ってこの氷水飲用習慣は夏の間ほぼ毎日のように続けている。

水道水しか使わず、ペットボトルもミネラルウォーターとかコーヒーの容器の使い回しなので経済的であることこの上ない。

水はうまい!

・・・時は流れ、2022年。水だけ飲むのもよいが、最近はナントカ黒酢なるものを買ってきて、4倍とか5倍に水で薄めて飲んでいる。

水道水だけ飲むより若干、金が掛かるが、ちょっと味がするので飲みやすい。

初稿210902

投稿220818

連続ブログ更新記録301日達成!(2021.10.222022.8.18
脱サラ73日目(2022.6.7〜)

今日のひとこと

今を感じ 今を愛し 今を許し 今を信じ 今を見つめ 今に学び 今に遊び 今を楽しみ 今に笑い 今に泣き 今に感動し 今に感謝し 今を生きる

コメント

タイトルとURLをコピーしました