物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0323 三瓶山登山記その2

日記

2022.8.26島根県大田市の三瓶山(さんべさん、標高1,126m)に登ったし。

(^^)/登ったし、って何やねん!!

一口に三瓶山といっても、広い。

現在位置は「北の原キャンプ場」だそうだ。

よくよく見ると、バーガー屋の駐車場かと思いきや、その横のキャンプ場の駐車場に車を停めてしまっていた。ま、いっか。

バーガー屋は、1階部分が空洞になっていて、内部に薪がうずたかく積んである。

何か、こうやって薪が山積みになっているのが無性に好きなのである。

我が家でも、これを真似て薪棚なるものを作ってはいるが、これほど大規模ではない。

「三瓶の薪。販売してます。詳しくはスタッフまで」と書いてあるのでよっぽど買おうかとも思ったが、家にあまり薪を置くスペースもないので諦めた。

いざ!!三瓶バーガー!!

階段を登ってカウンターへ。店員に三瓶バーガーとジンジャーエールのセットを注文。フライドポテトもついてお値段1,001円也。

まあ、割と高級品なんよ、ハンバーガーって。

ブザーを渡されて、それが鳴るまで待つ。木製のテーブルに、木製のイス。店主の木製品への愛着が感じられる。

そして、ブザーが鳴り響いた。自分で取りに行くスタイル。

三瓶バーガー、100%島根!これはいいですね。

ありがとう、牛さん!豚さん!そして食肉加工業者の人達!!涙なしには食えません

切ないね、笑ってくれているよ、牛さんと豚さんのイラスト

(^^)/涙なしに食ってるけどね

ふんだんにゴマを振ったバンズにレタス、何よりこの挟んであるハンバーグが実にうまい。どことなく高級感のある歯ごたえとコクのある味わい。ハンバーガー自体、久し振りに食ったがこれはこれでアリかなと思った。

さて!腹ごしらえも済ませた所で、いよいよ本題の三瓶山登山である。

バーガー屋を出た所に、案内地図看板があった。

姫逃池(ひめのがいけ)登山口が最も近く、歩いて行けそうな距離である。登山口近くにも駐車場はあるようだが、まあここに停めっぱなしで散策がてら行ってみることにした。

東側には名号登山口というのがあるようだが、こちらはどうやらコースの距離が長いようだ。

あまり時間もないので、短めのコースで山頂を目指すこととする。

東西南北にそれぞれ登山口がある。なかなか楽しそうである。

ちょっと進むと、森の中にひっそりと木造家屋が佇んでいるのを発見。使われているのだろうか。

私が山を買って家を建てるとしたら、おそらくこんな感じになるだろうと思って、写真を撮っておいた。

周囲をぐるっと回ってみるが、柵で囲われている。自然観察小屋的なものだろうか?

しばらく進むと、森の入り口に「登山道」と書かれた看板がある。

さあて、登りますか!!

(つづく)

初稿220827

投稿220827

連続ブログ更新記録310日達成!(2021.10.222022.8.27
脱サラ82日目(2022.6.7〜)

今日のひとこと

安心しろ、無問題だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました