物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0337 最強のモーニングルーティンを始めてみた

日記

最強のモーニングルーティンについての詳細は以下動画を参照していただくとして・・・

私も将来、自分の思い描く理想の人生作り上げるべくモーニングルーティン60分コースをやってみた。

どういうわけか、大雨の音で5時頃叩き起こされ、まだ暗い時間だったが部屋の電気をつけてまずは5分間の瞑想を行った。

この時間はケータイチェックもせず、何も見ず目を閉じ、寝床の上であぐらをかいてただただ耳に聞こえてくる雨の音に集中する。

もし雨音がなければただ朝の静寂のなかに、自分の呼吸、心音だけを聞くことになるだろう。

朝弱族の私としてはなかなか一苦労なのだが、ひとまず目は閉じたままでいいからとにかく寝床の上であぐらをかいて座る。こうすれば少なくとももそのままの格好で寝てしまうことはない。

やがて、5分のタイマーが鳴る。次はアファメーション5分。

俺にはできる!俺ならやれる!必ず成功する!うまくいく!!俺はすごい!天才だ!何があっても動じないぜ!奇跡が勝手に次々と起きて行くぜ!!こんな幸福な人間なんて他にいないよ!!

みたいな感じでとにかく自分に肯定的な自己暗示をかけまくる。

根拠はなくてもいい。いやむしろ、根拠などない方がいい。

根拠のある自信とは何かというと、俺は100万円持っているとか、ナントカの資格を持っているからとかだろう。

しかしそんなものは、他と比較すればすぐに傾いてしまう、脆い自信であると指摘しなければならない。

暗示なのだから、根拠など考えなくて良いのだ。

次はイメージング5分だ。具体的に自分の思い描く未来を動画のように脳内に再生する。

今日のことから、近未来のことまで想像していい。とにかく輝かしい、自分の未来想像図をありありと思い描くのだ。

私は大山の山林の土地を購入し、自分の思い描くログハウスを建てるのだ。

道路から家までの距離が離れ過ぎていると、水道管やらの敷設費用が嵩みそうだな。なるべく家に近い方がいいか。などと、えらく現実的な想像まで出てきた。

これもイメージングの成果だろう。

瞑想、アファメーション、イメージングときて次は軽く運動である。

これも、特に何をしなければならないというわけでもないが、私の場合はユーチューブでかざりの自衛隊体操というのをやるようにしている。

かざりさんは他にも腹筋とかHIITとか運動メニュー動画を色々と配信しているので、その日の気分で色々体を動かしてみるのもいいだろう。

他にもおすすめなのは、ヨガ講師の人が配信している動画だ。

さて、体もしっかりと目覚めたところで、読書である。何を読んでもいいのだが、できれば娯楽目的の本よりは、自分の夢を実現するために必要な知恵を授けてくれる本を選びたいところだ。目下私はハイパワーマーケティングという本を読んでいるものの、なかなか読み進めることができていないので朝のルーティンで強制的に、そしていつしか自然に読書週間を身に付けていけたら最高だろうなとは思う。

さてここまで瞑想5分、アファメーション5分、イメージング5分、運動20分、読書20分ときて、ここまでで55分が経過した。残る5分で日記をつけよう。

昨日の回想でもいいし、今日の予定を書くというのでもいいだろう。

今日やる予定を朝のうちに確認してしまうというのは、理にかなっている。

ついでに軽く朝食を摂ってさらに目覚めを良くする。

私は長らく朝食を摂らない生活を続けてはいるが、朝にカスピ海ヨーグルトとプロテイン、ブルーベリーをミックスしたモノを食うと良いらしいという話をサラタメさんが言っていたので早速やってみた。

カスピ海ヨーグルトというのは、若干トロリとした感じのプレーンヨーグルトである。

なぜかプロテインを投入するのを忘れてしまうので、未だその完全体は食べていないが、カスピ海ヨーグルトとブルーベリー(冷凍)だけでも十分食えるので案外気に入っていたりする。

初稿220903

投稿220910

連続ブログ更新記録324日達成!(2021.10.222022.9.10
脱サラ96日目(2022.6.7〜)

今日のひとこと

逆境にぶち当たったら、試されていると思え。

コメント

タイトルとURLをコピーしました