物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0382 ハッシュタグを考える

ブログ運営

ハッシュタグを効果的に用いることで、自身の投稿をより多くの人に知ってもらえる、検索の手がかりとなるのだ。

とはいえ、ハッシュタグの使用法というのは人による。

ある人は30個もハッシュタグを付けて、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式で付けまくる人もいるだろう。

例えば「#鳥取」「#鳥取県」「#鳥取市」というのはそれぞれ独立したタグとして認識されるのだそうだ。色々なワードで検索する人がいるだろうから、バリエーションを豊富にしておいた方がヒット率が上がるということもあって、あまり内容的には変わらないのに少しずつ違うハッシュタグをいくつも付けていると、ハッシュタグの数が膨大になるのもやむを得ないところである。

しかし別の人は、ハッシュタグをつけるにしても45個程度に留めておき、絞ってスッキリさせた方がいいというスタンスの人もいる。

もちろん、ハッシュタグなど全く付けないという人もいるだろう。

だが結局のところ、検索エンジンのアルゴリズムは非公開なので、本当のところは何が最も効率的かは分からない。

ただ経験則から推測されることを各々述べているに過ぎないのだ。

初稿221007

投稿221025

連続ブログ更新記録369日達成!(2021.10.222022.10.25
脱サラ141日目(2022.6.7〜)
山陰海岸42.195kmウォーキングまであと5日!(2022.10.30

今日のひとこと

善は急がば回れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました