物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0034 重役出勤ママさん退社

転職
午前10時半の重役出勤

有給消化って退職宣言後の終盤の課題だ。

有給取ることは労働者の権利だ!しっかり取って当然いい。

・・・と言いながらも、私も御多分に洩れず有給取得を基本的に躊躇いがちな典型的社畜サラリーマンなので、有給休暇を消化するようになったのはここのところ政府が旗振り役をしている、働き方改革というやつで、強制的に最低5日は有給休暇を取らせるという施策があってこそ、休暇を取らねばならん!という圧力を感じて辛うじて5日を超える年休が取れているような状況である。

だいたい日本人は働き過ぎなのだよ。かといって生産性が高いわけでもないから総じてムダなことにばかり時間を費やしているというのが実情だ。休め休め!休んで会社が回らなかったら会社が悪いのだ。労働基準法を遵守しろ無能使用者共!!

本当なら残った有給休暇を余すことなく使い切るため、最後の最後は完全に有給を消化して全く出社せず、退職のその日にご挨拶程度に顔を出すくらいが理想だが、状況によっては引き継ぎも必要だろう。

社会人の最低限のマナーとして、というよりも退職後もしつこく電話で呼び出されるようなことのないように、引き継ぎはしっかりとやっておく。

最後の最後はデフォルトで10時出勤15時上がりの4時間勤務でいいじゃない。

で、同僚の顔色を見ながらテキトーにしれっと丸一日休暇を取る。

段々、そういう奴だと思われるようになり、晴れてここに円満退社が実現する。

重役出勤ママさん退社だ!

日付:211116

◆フッター◆

山本星海のフェイスブックはこちら

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

山本星海のnoteはこちら

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました