物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0431 時は過ぎていく

日記

時は過ぎていく。

待ったなしに過ぎていく。

季節は移り変わる。

春から夏へ。

夏から秋へ。

秋から冬へとまた季節が変わってゆく。

母なる地球は124時間で太陽の周りを1/365回転する。

これは正確には公転周期が365.2419日であるから、4年に1度、閏年があったりなかったりする。

地球の公転速度は29.78km/sである。

つまり、1秒で約30km進むという、猛烈なスピードで動いている乗り物に、我々は乗って太陽の周りの宇宙空間を周回しているのである。

これは時速に直すと107,208km/hである。マッハ107という、とんでもないスピードである。

この速度で1日=地球の自転周期=0.9973日=23.9352時間かけて移動する距離は、2,566,044kmである。

ちなみに地球の円周は40,075kmであるから、地球は24時間で地球円周の64倍の距離を進んでいることになる。

つまり地球は1年=365.2419日かけて太陽の周りの地球公転軌道937,226,786kmを回転しているということである。

地球上の全ての生命と、1年で約9億キロの旅をしているということだ。

こうして計算してみるまで、そんな旅を実際に自分がしているなんて実感も湧きはしない。

しかし、季節は移り変わり、時は確実に流れていくものなのだ。

1年の終わりを前に、そんな気持ちを持ってみたという話。

初稿221213

投稿221213

連続ブログ更新記録418日達成!(2021.10.222022.12.13
脱サラ190日目(2022.6.7〜)
起業塾卒業まであと75日(2023.2.26
JC卒業まであと383日(2023.12.31
80歳まであと14,774日(2063.5.26
90歳まであと18,427日(2073.5.26
100歳まであと22,079日(2083.5.26

今日のひとこと

情報不足、慢心、思い込み・・・人はいつの世もこれを繰り返して失敗する

コメント

タイトルとURLをコピーしました