物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0442 飲み会の時はいつ薬を飲めばいいのか?

日記

要約:アルコールの影響がなくなってから服薬しよう。

本文:

以上。終わり。

(^^)早いわ!もそっと説明せい!!

( ´_`)しようがねえなあ。

昨日、歯医者に行ったら歯茎が腫れているので内服薬を出すと言われえ、錠剤2種類を処方されたのだ。

お昼の分は普通に昼食後に飲んだが、今夜はあいにく忘年会である。

飲みたいし、でもその場合は薬はどうする?と考えたので、グーグル先生に聞いてみたのだ。

アルコールは体の様々なところに影響する。

神経の働きを抑えたりすることがあるから、一般的に飲酒と服薬はよろしくない組み合わせだと言われる所以である。

もっとも、「飲み過ぎ、二日酔い」に効果のある薬は、酔っ払っている最中に飲むべき特異なケースの薬であると言えよう。

(^^)/酔いが覚めてからウコンの力飲んでも意味ないか。

( ´_`)ウコンの力は、飲酒の30分前に飲みましょう。

今日はバッチリウコンバリアを張っておいたので、結構酒を飲んだのだが悪酔いせずに済んだのだ。

それにしても喫煙者がいると服がヤニ臭くなってしようがないね。

焼肉屋だったので排煙機能がありある程度助かったがそれでも数人がプカプカとタバコをふかしている部屋の中にいるとどうしても副流煙を吸い込まざるを得ない。

しかも大体、喫煙者はおっさんばかりで若者は喫煙者が少なく、無遠慮に吸われるので余計にタチが悪い。

早く喫煙者には絶滅してもらいたいものだ。

初稿221223

投稿221224

連続ブログ更新記録429日達成!(2021.10.222022.12.24
脱サラ201日目(2022.6.7〜)
起業塾卒業まであと64日(2023.2.26
JC卒業まであと372日(2023.12.31
80歳まであと14,763日(2063.5.26
90歳まであと18,416日(2073.5.26
100歳まであと22,068日(2083.5.26

今日のひとこと

慌てた時ほど、ゆっくり呼吸しなさい。ゆ〜〜〜〜っくりとね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました