物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0468 会社員してる?

起業

会社員、いわゆるサラリーマンという「稼ぎ方」についての賛否両論あり、長所もあれば短所もあることが縷々述べられている訳であるが。

いずれにしても、会社員としての処世術なるものは、会社員時代だからこそ実地体験をベースに書けるものである。

だから、会社員してる今書き残せることは書いておきたいと思うのだ。

一応、会社員経験19年のキャリアがあるわけだからな。

就職前の、18歳の自分にアドバイスするとしたら何か。

「いいからマーケティングを学べ」

とか何とか。

やっぱ会社にしがみついているだけでは、いつか振り落とされた時の不安はあるよな。馬みたいなもんだ。

だからこそマーケティングを学んで、会社を飛び出しても、個人経営でも食っていけるような知識を身につけておくことは必要だと思うのだ。

最初から個人事業主になるのも一つの考え方だし、今の時点で何をするか、どうするか、目標も計画も立っているならそれもありだが、多くの場合はまだそこまではっきりと具体的なことは見えていないだろう。

会社に勤めながら、その会社の収益構造を知る。

給料をもらいながら、自分の事業計画を立てる。

最初は副業として、軌道に乗ったら退職して専業に。

これが一番確実な手順ではないかと思うのだ。

【編集後記】

もっとも、私はまだ自分が目標とする事業を立ち上げぬまま脱サラし、今現在ニート生活を満喫しているわけだが、それもただのニートではなく、会社員時代に築き上げた不労所得があるからこそ達成できたことだ。

だからあまり私の事例は一般的とは言い難いのかも知れない。出来る人は数限られているだろう。誰にでも無条件に勧められるものでもない。今やネット社会。自分に最も適した脱サラの方法は、自らの手で掴み取るしかないと思うのだ。

初稿210719

投稿230119

連続ブログ更新記録455日達成!(2021.10.222023.1.19
脱サラ227日目(2022.6.7〜)
起業塾卒業まであと38日(2023.2.26
ブログ連続更新日数500日まであと45日(2023.3.5
JC卒業まであと346日(2023.12.31
80歳まであと14,737日(2063.5.26
100歳まであと22,042日(2083.5.26

今日のひとこと

今日が人生最後の日だとすると、私はどう生きるだろうか・・・?

コメント

タイトルとURLをコピーしました