物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0471 古いホテルもまた良き哉

日記
米子ユニバーサルホテル12階から見下ろす米子駅前の様子

大体米子に飲みに行く時は、近場のホテルに泊まるのを常としている。

車で行って、代行で帰ったり、タクシーなどを使うと、結局はホテルに一泊するのと匹敵する料金がかかる。ならばいっそのこと泊まってしまえ、という発想だ。

今回宿泊した米子ユニバーサルホテル、総評としては、なかなか良かった。

とにかくエントランスが豪華である。平成バブル期(平成元年頃)にでも建ったのかしら。

と思ったら定礎2001年とある。平成でいうところの13年だ。すでにバブルは弾け散らした後だった。

にしては佇まいが昭和だね。わしの借りた部屋がそうなだけだったかも知れないが、通路がやけに狭い。バスルームが浴槽と洗い場に分離していてその点はちょっとリッチ。やろうと思えば浴槽にお湯を張って湯に浸かることもできる。

しかし惜しむらくは水温調節システムが赤と青のダイヤル式(?)。なかなか思った温度にならないのがもどかしい。むしろその調節したお湯を時間をかけてでもある程度溜めて、それを洗面器ですくって使う方が結果的に効率が良かったのかも知れん。

夕食は外食するわけなので遠慮しておいたが、夕食も朝食も無料、すなわち追加料金不要とのことでせっかくなので朝食はいただくことにした。

バイキング形式。品数も多く、洋食と和食を選べる内容だったので和食スタイルにしてみた。白米がちょっと水分多めな炊き上がりだった。ワイ的にはもう少し水分量少なめの方がお好み。

ごはんのお供的な惣菜、一品類が多かっただけに飯が水っぽかったのは残念だった。

さて、チェックアウトを済ませて運命の駐車場料金支払いの儀!!

ちょっと嫌な予感がしていた。さあ、おいくら万円!?

何と驚愕の1,400円/一晩!!3,000円台で泊まれたことを喜ぶような小市民にとってはお高過ぎるお車様のショバ代!!高い、高過ぎるぜ米子駅前のホテル駐車場料金はよオ!!

お宿はお手頃価格でも、最後に駐車場代徴収マシーンに虎の子を献上し、社会の厳しさを知る私であった。

(^^)/車持ってる奴は黙って金払え。

初稿230122

投稿230122

連続ブログ更新記録458日達成!(2021.10.222023.1.22
脱サラ230日目(2022.6.7〜)
起業塾卒業まであと35日(2023.2.26
ブログ連続更新日数500日まであと42日(2023.3.5
JC卒業まであと343日(2023.12.31
80歳まであと14,734日(2063.5.26
100歳まであと22,039日(2083.5.26

今日のひとこと

叶えたいことを実現するために、今日一歩踏み出すことは何?

コメント

タイトルとURLをコピーしました