物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0483 ブルーライトカットメガネをアマゾンでポチってやるぜということすらブログネタにするぜという趣旨の記事

日記
ブルーライトカットメガネ(100均)

ブルーライトカットメガネが無性に欲しい!!というどうしようもない物欲にかられて、ひとまず近場の実店舗を何軒か回ったのであるが、置いてないかクソ高いかのいずれかにより未だに購入できていない。

( ´_`)もうアマゾンでポチればいいよ。

そんな感じになったので、その思考の移り変わりすらもブログネタにして書き記そうというのが本稿に趣旨である。

予算は4,000円!!それ以上は絶対出さない。

ちなみに松江イオンのメガネ屋で見たらブルーライトカットメガネ自体あるにはあったが軽く2万円とかの値札がついていて、速攻で何も買わずに帰った。

いやいやそんな高価な代物は求めていないのだ。行く店を間違った。

後日、もしかしたらと思い、境港市のプラントに赴いた。ここにはメガネコーナーがあるので一縷の望みを、というかかなりの期待を抱きながら探し回ったが展示されているものはサングラスと老眼鏡ばかり。

ここで諦める私ではない!前にホームセンターを物色した際にグーグル先生に聞いてみたら

(^G^)100均にあるよ〜

というお告げだったのを思い出した。

というわけで百円ショップも見て回ると、ありましたよ!!お値段100円のブルーライトカットメガネが。

本来の予算額は4,000円なので、100円というのは流石に品質的にどうなん?という思いもあったがまあものは試しにと一応買ってみることにした。

装着感は・・・まあ、100均クオリティである。中華な品質である。まあ、そのうちもっとマシなのを買うとして、今はとにかくこれをかけてみる。

ある意味、肌に直接触れるものであるから、ちゃんとしたメガネ屋で1万か2万くらい、出してもいいのかも知れん。

この文書も、件の100均クオリティブルーライトカットメガネをかけながら執筆している。案外、人間というものは適応力があるのだなと感じた。

ついでにメガネストラップも100均で買ってそのメガネに着けている。

これを着けているだけで若干IQが上がったように見えるのが何とも不思議なメガネ補正のパワーである。

これして何気に図書館にでもぶらっと行ってみるかな。

初稿230201

投稿230203

連続ブログ更新記録470日達成!(2021.10.222023.2.3
脱サラ242日目(2022.6.7〜)
起業塾卒業まであと23日(2023.2.26
ブログ連続更新日数500日まであと30日(2023.3.5
JC卒業まであと331日(2023.12.31
80歳まであと14,722日(2063.5.26
100歳まであと22,027日(2083.5.26

今日のひとこと

原因は自分以外にあるのだろうか。それともやっぱり自分が原因なのだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました