物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0497 チャットGPTはお礼状を書けるのか?

日記

( ´_`)セミナーを開いてくれた人へのお礼のメッセージを100字程度で考えてください。

(^C^) 「この度はセミナーを開催していただきありがとうございました。お忙しい中、私たちにこのような機会を与えていただき本当に感謝しています。学びの場となったこのセミナーに参加することで、多くのことを学ぶことができました。本当にありがとうございました。」

( ´_`)用事があって、途中で退席してしまったことを謝罪する文章を考えてください。

(^C^) 「申し訳ございません。今回のセミナーは非常に有意義な内容だったと思いますが、急な用事が発生して途中で退席させていただきました。大変失礼してしまい、心からお詫び申し上げます。もう一度お会いする機会がありましたら、是非ともお話をさせていただきたいと思います。」

( ´_`)今回のセミナーでは、日本の伝統的な食文化を学ぶことができました。このことを踏まえて、セミナー主催者にお礼のメッセージを送りますので、その文案を考えてください。

(^C^) 「この度は、素晴らしいセミナーを開催いただき、ありがとうございました。日本の伝統的な食文化に関する知識を深めることができ、とても勉強になりました。ありがとうございました。」

( ´_`)セミナー主催者が喜ぶと思われる、お礼の言葉はどのようなものでしょうか。

(^C^) お礼の言葉は、主催者のセミナー開催に対しての感謝の気持ちを伝えるものです。以下は、主催者が喜ぶと思われるお礼の言葉の一例です。

  • 今回のセミナー、本当にありがとうございました。素晴らしい内容を学ぶことができました。
  • このセミナーを開催してくださったおかげで、日本の伝統的な食文化についての多くの知識を得ることができました。ありがとうございました。
  • このセミナーに参加することができて、本当に貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

( ´_`)これらのことを、親しい友人に向けて送るメッセージに直すと、どのようになりますか。

(^C^) 親しい友人に向けたお礼のメッセージにする場合は、話しやすい言葉を使って、よりカジュアルで親密な雰囲気になることが望ましいかもしれません。例えば、「今回のセミナー、本当にありがとうございました!日本の食文化についてたくさん学べて、勉強になりました。あなたのおかげで、素晴らしい経験ができました。ありがとうございます!」などが考えられます。

( ´_`)すごいです。チャットGPT先生!!

以上のヒントを踏まえて、ネイティブ日本人たるワイが最終的に作ったお礼文章。

今回の調理実習を通して、伝統的な食文化、陰陽道の奥深い世界に対する興味が一段と深まりました。

昨日は残念ながら所用があり最後までご一緒できませんでしたが、本当は時間があれば宿泊までしたかったです!これは「やりたいことリスト」に追加しておきます。

どうもありがとうございました。

初稿230212

投稿230217

連続ブログ更新記録484日達成!(2021.10.222023.2.17
脱サラ256日目(2022.6.7〜)
起業塾卒業まであと9日(2023.2.26
ブログ連続更新日数500日まであと16日(2023.3.5
JC卒業まであと317日(2023.12.31
80歳まであと14,708日(2063.5.26
100歳まであと22,013日(2083.5.26

今日のひとこと

非喫煙者が近くにいるにも関わらず無神経にタバコを吸う輩及びそれを黙認する集団とは今後一切関わらない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました