物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0112 それは自分に置き換えるとどういうことになるのか?

マインドセット

カテゴリ:マインドセット

要約:書き出す、毎日見るものにくっつける、壁に貼るなどして、改めて触れる機会を作ろう。自分の事業に当てはめて考える、応用力を身につけよう。

本文:

ユーチューブを流していると、本要約チャンネルを筆頭とした、本の内容をざっくり紹介する番組が次々と流れてくる。

ユーチューブのレコメンドAIが私の嗜好を分析し、最適化した結果なのかも知れない。

そんなとき、ただただ聞き流すだけで「ああ、いい話だったな」という感想だけで終わっていてはもったいない!!

中には、特に自分の心にヒットする考え方、パワーワード的なものが現れてくることもあるだろう。

それが見つかったとき、ぜひ動画を止めて、その心に響いた文句をiPadや紙などに書き留めておく。

聞き流すだけではすぐに忘れるか、他の雑多な情報に埋もれてしまうからだ。

重要な考え方であれば、それこそ紙に書いて壁にでも貼っておくといい。

そうすれば、毎日それを見続けるから、やがて脳に定着する。

私が日々ブログに付け加えている「今日のひとこと」シリーズはまさにそれ。

日めくりカレンダーに、そのヒントを得た。

今は日めくりカレンダーは持っていないが、その代わり私の毎日にあるのが紙に書き付ける日記と、ブログ「やまとも!」の日々更新する記事だ。

それならば、その場に日替わりで自分セレクトの名言集を一節ずつ載せてみるとどうだろう。

忘れていたことでもこれがきっかけで思い出し、またその時々の違った見方をする自分自身の感性で捉えて、また何か新しい発見に繋がることも期待できる。

そして、もう一つの重要な観点は・・・。

何でもかんでも自分の場合に置き換えて考えてみる!ということである!!

「これは、自分のケースに当てはめて言い換えてみるとどうなるのか?」

名言を聞いたら、この質問を自分自身に問いかけてみてほしい。

これができないと、特に起業系の話をいくら聞いても机上の空論でしかなく、実際に使える形での知識にはならない。

よくあるのが、例え話。

美容室経営者の場合は、という事例紹介など。

私が聞いても、美容室自体に関心がないから(坊主頭セルフバリカンなので)あまり参考にならないが、そのおおもとの考え方を適用して、美容室経営者の場合はこう、と紹介しているに過ぎないわけである。

これを、単に「興味ねえわー」と聞き流すのではもったいない。

ではどうするか?

ここで、あの問いが生きてくる。

「これは、自分のケースに当てはめて言い換えてみるとどうなるのか?」

これが、自分が起業したいテーマに置き換えた話になると途端にリアリティが増し、圧倒的に興味が湧いてくる。

その置き換えをやるのは、やはり自分自身である。

しかし、それが思うようにいかない場合も多い。

応用するにも、所詮は素人だから、応用力がまだないのである。

この問題を解決する最も手っ取り早い方法は、すでに同様の事業で成功している人からコーチングを受けることだろう。

多分、なかなかユーチューブの動画をながら見しているだけでは、この応用力というやつは身につきにくいものだ。

仲間を持ち、違った視点からの意見や、自分の事業に当てはめて考えるやり方を学ぶのは、将来的にみてとても有利にはたらくものと考えられる。

そのために必要な時間、お金は惜しみなく投資しよう!!

連続ブログ更新記録103日達成!(2021.10.222022.2.1
退職まであと59日!!(退職日2022.3.31
Xデー(退職表明日)まであと14日!!(Xデー2022.2.15

今日のひとこと

生きるということは、私が人生の目的を達成するための手段である

初稿220201

投稿220201

◆◆◆フッター◆◆◆

山本星海のツイッターはこちら

山本星海のフェイスブックはこちら

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

山本星海のnoteはこちら

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました