物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#0130 課長に退職願を渡すべし

転職

要約:部下の管理は課長の仕事だ。退職願を出すのに遠慮する必要はない。

本文:

お前の目の前には退職願と短刀がある。

退職願は課長に出すだけだ。

短刀を選んだ場合は、即座にお前の腹に突き立てよ。

どうだ?どっちでも好きな方を選んでいいぞ。

退職願を出します!!

私には、退職願を出す選択肢しかありません!!

そうだ、退職願を出す。それだけの簡単な仕事だ。

切腹することに比べたら屁でもないだろう。

なぜ朝一の、来たばかりの課長に突然退職願を出さなければならないか?

それは、その時しか渡すタイミングがないからだよ!!

その時を逃すと、すぐ他の職員が来てしまう。

それに、課長だって毎日の日課ですぐ掃除を始めてしまうだろう。

それとも何か?昼間に改まって課長に「大事な話があるので、ちょっとよろしいですか?」と声を掛けて、会議室まで来てもらう方がいいか?

別にそれでもいいが、それより朝一で渡す方がラクだとは思わないか?

こっちの都合でいいんだよ。手っ取り早く済ませればいい。

まあ確かに、隣の課の係長も出社が早いので、話を聞かれてしまうリスクがないわけではない。

だが、かなり距離があるので小声で話せば問題ない。

ほどなく部長も来るだろう。しかし部長にはすぐ伝わるから別に問題ない。

いいか。

そのタイミングを逃すと、後になればなるほど渡すタイミングが難しくなる。

無理ゲーくらいに困難になる。

それに退職願を出すのは早ければ早いほど総務にとっても好都合だという理屈はわかるな?そうだよwin-winってやつだ。私はやさしい人なのだ。

だからチャンスは課長が来たその瞬間、課長がデスクの前に立つや否やだ。

「課長!突然ですが、4月30日で退職します!」

どうだ?これくらい言えるだろう。

さらにこう続けるんだ。

「退職願をお渡しします。総務に取次ぎをお願いします。詳しい話は会議室で。そこの相談室は声が漏れるので。

会議室に行くときは、課長と部長が連れ立って歩いて行かれたら僕もちょっと時間差をおいて「総務課に行ってきます」とか言って席を立ちます。こうすれば、怪しまれないで済みます。

今は内密にお願いします。会議も30分で区切って、話がまとまらないようならまた時間をおいてミーティングを設定してください。

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。」 まあ、これがパーフェクト100点の模範演技として、大体要点を抑えて70点くらいを目標にやればいい。

ついでだから、要点を箇条書きにしておこう。

  • 突然ですが
  • 4月30日に退職します
  • 総務に取次ぎをお願い
  • 話は会議室で。
  • 会議室に行くときは時間差で
  • 係員に絶対にバレないように内密に
  • 会議は30分以内で

課長にいきなりこんな話をするのは可哀そうだ?

何のために課長は高い給料をもらって管理職をやっている?

部下の管理をするのが課長の仕事だろ?

今まで異常な量の仕事を与えてくれた恩返しだ。

課長に最大のお仕事を与えてやろうぜ。

これを的確に処理するのが課長の仕事だよ。

なあに、課長は優秀だから、うまくやるよ。

私のような下々の者がいちいち心配する必要はない。

堂々とやれ。

課長に何を言われるか心配で不安でたまらないって?

大丈夫だよ。その場では「詳しい話は会議室でお願いします」って言っとけばいいって。

もしどうしてもって言われたら、退職理由は「起業するためです」とだけ答えればいい。

いいか、パーフェクトにこなしてもこの動作はものの5分以内で終わる簡単なミッションだ。とにかく最初の一歩を踏み出せ。

退職願を手に、課長の前まで歩み寄れば、課長だって「な、何だ!?」と身構えるから、否が応でもしゃべらざるを得なくなる。

むしろ歩み寄って行くという行動をきっかけにできるんだから、両親に退職を伝えるミッションよりも簡単だ。

まあ、問題はその「会議室」での問答の方かも知れないがな・・・

課長や部長や専務や社長やら大御所と話ができるかも知れない、千載一遇のチャンスだぜ。

この会社最後のビッグイベントだと思ってやってやろうぜ。

大丈夫、お前ならできる。

アナザーXデー(退職願を提出する)イブにこれを記す。

初稿220216

投稿220216

連続ブログ更新記録118日達成!(2021.10.222022.2.16
退職まであと44日!!(退職日2022.3.31
Xデー(両親に退職表明日)ミッションコンプリート!(Xデー2022.2.15
アナザーXデー(職場に退職願を出す日)まであと1日!(Xデー2022.2.17

今日のひとこと

他人の時間を買って、やってもらう

◆◆◆フッター◆◆◆

山本星海がやってるSNSのご紹介

ツイッターはこちら

フェイスブックはこちら

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

noteはこちら

山本 星海|note
起業家、ブロガー。20年勤めてきた会社を2022年に脱サラし、山にログハウスを建てて移り住み、ブルーベリー観光農園起業を志す39歳。楽しいことに、みんなを巻き込む!【楽しい人生をデザインする!】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました