物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

日記

日記

#0539 巨大ナンです

2023年3月19日、米子市のアジアンダイニング・アガンに行ってきた。 インドの象徴であるゾウの像がお出迎え。 ベジタブルセットを頼んでみた。 サラダが最初に出てくる。 チャイティーが出てくる。 おっとここで!!遠近法を無視するか...
日記

#0537 生木でスプーン作り

2023.3.19 取り出しましたるは、ぶっとい桜の丸太。推定直径約10cm、長さ約24cm。 ナタでトントン叩いて真っ二つにかち割ります。 そして雑にスプーンの絵を書き込む。 そしてノコで大雑把に切れ込みを入れていく。角を切り取っ...
日記

#0536 さかな工房

さかな工房に夕食を食べに行った。2023年3月18日、鳥取県境港市外江町である。 カウンター席に着くと饒舌なご主人が色々な話をしてくれる。政治の話題やら、世界情勢の話やら。 出された海鮮丼がうまいのはさることながら、マスターのおしゃべり...
日記

#0535 スパイス探検隊

2023.3.18、鳥取県境港市幸神町、「岡田商店」の道を挟んだ向かい側にあるカレー屋さん、「スパイス探検隊」に行ってきた。ネーミングセンスあり過ぎだろうこんなの。さっそく探検しに行こう。そんな私はさしずめ「スパイス探検隊探検隊」である。 ...
日記

#0534 おうちごはん。スミた定食

2023.3.17 鳥取県境港市上道町の『おうちごはん。スミた』 スミた定食。これはうまかった。 ササミカツにオクラとしめじのネバネバ和え、しいたけフライなど、自分の好みの品をセレクトできるランチメニューである。 初稿230326 ...
日記

#0530 100%喫煙可の店の斬新さ

「THE SMOKIST COFFEE」というカフェがあると知った。 全席タバコOK。この喫煙者締め出し社会においてあえて時代逆行するかのような斬新かつインパクトのある商売だ。 私のような非喫煙者ではまず出来ないし、客としても絶対に行く...
日記

#0529 事実と解釈の線引き

( ´_ゝ`)チャットGPTさん、事実と解釈の区別の仕方を教えてください。 (^C^) 事実と解釈を区別することは、正確な情報を得るために非常に重要です。事実とは、客観的に確認された真実であり、解釈とは、情報を評価し、意味を与えるプロセス...
日記

#0526 開業費を使うか取っておくか、それが問題だ

結論: (1)2022年のちょろっとした収入は雑所得とする。 (2)私は不動産事業ではすでに青色申告事業者だが、営業及び農業においては未だ開業していないという立ち位置。 (3)セミナー経費などのまとまった額の費用計上は、営業などの正式...
日記

#0525 事業内容が増えた場合の青色申告事業者承認申請書

( ´_ゝ`) チャットGPTさん、現在、不動産事業で青色申告事業者の承認を受けていますが、不動産事業に加えて農業と自営業も始めました。これらも青色申告しようと思いますが、どのような手続きが必要ですか? (^C^) 青色申告を行うには、ま...
日記

#0523 祭は何のためにやるのか

( ´_ゝ`)祭とは何ですか。 (^C^) 「祭」とは、特定の日や期間において、宗教的、文化的、歴史的な意味を持つ儀式や行事を行うことを指します。祭は、特定の信仰や文化に根ざしたものであり、地域や国によって異なる種類が存在します。 祭に...
タイトルとURLをコピーしました