物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

転職

転職

#0042 ダークサイドの転職理由

この記事を読まれる方への忠告 ちょっちこの記事は山本星海の負の側面をさらけ出した危険文書なので、ご気分を害されたら即刻離脱していただきたい。でも、我慢して最後まで読んだ人には光明も見えてくるかも。 忠告終わり あくまでこれは私のダ...
転職

#0039 退職届は最終手段

この記事の結論…退職願を出して、問題があったら退職届を出せばよい。 退職の意思表示の流れとしては、まずは退職願で、先方の出方を窺ってみる。 「願い」であるから、基本的には先方に了承を求める体裁である。 これに先方が「いいですよ...
転職

#0037 ディベート対決!退職賛成派VS退職反対派★第2弾!!

退職反対派:何か職場に不満があるのではないか?改善すべき点があるなら言ってもらいたい。 退職賛成派:その件については私は何も言う立場にない。私はもはや組織を去る身なのだから。 それに労働条件の改善要望については平成24年(201...
転職

#0036 ディベート対決!退職賛成派VS退職反対派★第1弾!!

ディベート対決!退職賛成派VS退職反対派!それぞれが意見を主張。 なぜ?で意見を深掘りする。最終的に退職賛成派が圧勝し溜飲を下げるまでがワンセット。 反対派:退職したいというのはあまりにも身勝手な要求。自己中心的、自分勝...
転職

#0034 重役出勤ママさん退社

有給消化って退職宣言後の終盤の課題だ。 有給取ることは労働者の権利だ!しっかり取って当然いい。 ・・・と言いながらも、私も御多分に洩れず有給取得を基本的に躊躇いがちな典型的社畜サラリーマンなので、有給休暇を消化するようになったの...
転職

#0029 転職Q&A

◆ここで辞められたら困る! ではいつならいいのか。どうせ定年までがんばれとか言う気だろう。冗談ではない。 今しか辞めるタイミングはない。後になればなるほど転職はきつくなる一方。 体力、気力ともに最も充実している今が絶好...
転職

#0027 実は退職しそびれた過去がある件

実は、私は過去にも退職しようとしたことがあるが、何やかんやで思い留まり現在に至るという、職場でも表沙汰にはなっておらず、知る人も数少ない(だろうと思われる)歴史的事実がある。 とんでもない黒歴史である。 別に隠そうとしていたわけ...
転職

#0010 はじめてのハローワーク

211028thu1500 駐車場に戻ってこれを執筆。 多分かれこれ1時間くらいは話したのではなかろうか。 ワイすごい引きが良過ぎ!! 鳥取県立米子ハローワークの女性担当者。 彼女自身も今から15年後、カフェな...
タイトルとURLをコピーしました