物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

2021-11

起業

#0048 具体的な計画策定

思考は現実化するというが、思考しているだけではもちろん現実化などしない。 では、どうすれば思考が現実化するか? これに対する最もシンプルな答えは、「実行すること」である。 実現できそうな具体的な計画を立てれば、実現できる。...
転職

#0047 極端な例を挙げて反論する

退職交渉 Q.君に退職されると残された職員が大変だ!頼むから考え直してくれ! A.何を甘ったれたことを言っておられるのです。 職員は200人以上いるじゃないですか。 そのうちのたった1人抜けただけで仕事が回らなくなり...
日記

#0046 山暮らしのレクイエム

いやレクイエムって鎮魂歌やん。 鎮魂歌!ど頭からド下ネタですか!! いや鎮魂歌が下ネタて。 発想が中学生やがな! いらんこと言わんでええから。 さっそく参りましょう!ヤマモっさんの山暮らしラプソディー ・...
起業

#0045 起業家はある種の狂人である

副題:そうだ!変態になろう!! この記事の結論:狂人になろう この記事を読まれる方への警告 この記事を読むと山本星海の変態具合があなたに移ってもう後戻りできないかも知れない!!読まなければ良かったと後悔する可能性が非常に高い、超超...
転職

#0044 退職交渉は報告スタンスで

結論:退職交渉は報告、というスタンスで臨め。 なぜ退職交渉は報告のスタンスでなければダメなのかを説明するために、まずはやりがちなダメなパターン・・・退職を「相談する」というスタンスをみてみよう。 「実は・・・ご相談があるのですが・・...
転職

#0043 トレードオフの選択

いざ長年勤め上げた職場を辞めるとなると、相当な覚悟が必要だ。 とりわけそれまで築き上げた人脈が離れていくことに、恐怖心を覚える。 そして、それら今まで繋がってきた人に別れを告げることは怖く、辛く、寂しい。 しかし考えてみれば、今の繋が...
転職

#0042 ダークサイドの転職理由

この記事を読まれる方への忠告 ちょっちこの記事は山本星海の負の側面をさらけ出した危険文書なので、ご気分を害されたら即刻離脱していただきたい。でも、我慢して最後まで読んだ人には光明も見えてくるかも。 忠告終わり あくまでこれは私のダ...
起業

#0041 起業家はプレゼン力を磨け

ビジネスも起業も交渉力だ!! 現在サラリーマンで、脱サラして起業を志す人は、どれくらいコミュニケーション能力が要求されるのか? まずは現職を退くための退職交渉、ツナギで転職するなら採用面接、起業仲間同士のコミュニケーション、先輩...
火遊び

#0040 割り箸アート

フェザースティックというものをご存知だろうか? 木をカッターナイフで薄く削って、ささがきのような状態にする。 といっても、削り節の如く削り取るのではなく、削った部分を元の木の軸につけたままにしておくのである。 ...
転職

#0039 退職届は最終手段

この記事の結論…退職願を出して、問題があったら退職届を出せばよい。 退職の意思表示の流れとしては、まずは退職願で、先方の出方を窺ってみる。 「願い」であるから、基本的には先方に了承を求める体裁である。 これに先方が「いいですよ...
タイトルとURLをコピーしました