物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

2021-12

農園準備

#0079 農地探し

何気に、大晦日である。 といって、何か特別な記事を書くわけでもない。 今日も明日も明後日も、淡々と記事を綴っていくのみである。 昨夜はニュースで雪が降るよ〜平地でも20cm降るよ〜などとと煽っていたが、蓋を開けてみたら案外大したことな...
起業

#0078 なぜ転職する?

なぜ転職するか? (^^)/今の仕事がツマランから! なるほど。他に理由は? (^^)/給料安いから! なるほどなるほど。他に理由は? (^^)/上司がクソだから! うんうん、言いたいことはわかる。 だが、今挙げたような理由ば...
起業

#0077 人の役に立つことを仕事にする

仕事とは何か? 改めて問いたい。 非常に重要な問いである。 稼ぐことか? では食っていけるだけの金が稼げるとして、内容が無味乾燥な仕事だったとしても、続けられるのか? (^^;;いや〜、つまらん仕事なんて飽きるでしょ では、続け...
起業

#0076 塾講師ユーチューバー

塾講師ユーチューバーになればいいんでない? 中田敦彦さんみたく、大学とまでは行かなくてもせめて寺子屋的な、塾講師くらいならいけるかもなあ。 科目は私の趣味のアウトドア、釣り、沢登り、焚き火、バーベキュー、などなど。 そう!新時代のビジ...
マインドセット

#0075 苦手なことはやらない!!

自分の苦手なことは徹底的にやらないと決断する!! マコなり社長の言葉である。 動画中でも引用されていた岡本太郎の、人生の価値はいかに自分の意思を貫くか、という言葉にも通じる。 世間はとかく、苦手を克服せよとか、嫌いなこともめげずに頑張...
日記

#0074 電子書籍の読み方

私は電子書籍が好きで、欲しい本はまず電子書籍があればそちらを買う。 もし電子版がなければもう諦めて違う本にする。 それくらい、電子書籍にどハマりである。 理由はいくつかある。 字を大きく拡大して読める ...
ブログ運営

#0073 ブロガーのルーティンワーク

2021年10月22日からブログを書き続けて2ヶ月、60日を過ぎる。 ここへ来て、どうしたらブログを毎日続けられるかが何となく見えてきた。 要は無理なく続けられる、自分自身に最もマッチした習慣、ルーティンワークにすればいいのだ。 私の...
家庭菜園

#0072 冬プランター野菜は難しい

わさび菜がしおれてもうた。 これは、もうダメかもわからんね。 なお、写真左側の緑色のモシャモシャは、細ねぎである。 ネギというには、あまりにも細い。言うなれば、「糸ねぎ」である。 しかし、わずかに小さな本葉が残っている奴もい...
ログハウス

#0071 レンタルスペース適地とは

結論:需要がある所に出す。 需要がある所とはどんな所か? 他にもレンタルスペースをやっている事業者がいる地域のことだ。 なぜ同業他者がいる方が良いのか? 集客の効果が違う。 同じような事業者がすでに展開している地域だからこそ、地元...
マインドセット

#0070 100日後に退職する男!

退職まであと100日!! その日は令和3年12月22日、奇しくも1年で一番夜が長い、冬至の日である。 (^^)/タイトルはもちろんお察しのとおり100日後に死ぬワニのオマージュでっせ。 昨日、久々に2日連続で残業した。 課長に「やれ...
タイトルとURLをコピーしました