物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

2022-06

日記

#0255 宝仏山登山記 その4

2022年6月17日、鳥取県日野郡日野町・江府町にまたがる「宝仏山」(ほうぶつさん、標高1,005m)に登山してきた。 (4) ピッカーン!! 登山道はほぼこうして木々が鬱蒼と茂っているのでどれだけ晴れた日でも涼しげな森林浴が楽し...
日記

#0254 宝仏山登山記 その3

2022年6月17日、鳥取県日野郡日野町・江府町にまたがる「宝仏山」(ほうぶつさん、標高1,005m)に登山してきた。 (3) 今度は石造りの「宝仏山道」道標。いちいち立派。 すぎの子会さん、いい仕事してますね。 おっとここで標...
日記

#0253 宝仏山登山記 その2

2022年6月17日、鳥取県日野郡日野町・江府町にまたがる「宝仏山」(ほうぶつさん、標高1,005m)に登山してきた。 (2) いやぁ!絶対会いたくない方のお名前とお姿の絵が描いてある。 登山道を進む。いかにもクマさんが出そうな杉...
日記

#0252 宝仏山登山記 その1

2022年6月17日、鳥取県日野郡日野町・江府町にまたがる「宝仏山」(ほうぶつさん、標高1,005m)に登山してきた。 (1) 当日の天候は晴れ後曇、ほぼ晴天だったがアイキャッチ画像でも分かるとおり遠くはガスでぼんやりとしていた。 6...
マインドセット

#0251 逆境にぶち当たったら試されていると思え

逆境にぶち当たったらどうするか? もうダメだと諦めて、引き下がる人もいる。 退くも勇気だ。 その判断が正しい場合もある。 しかし、全ての逆境に屈していては、どの方向にも進めないとは思わないか!? ここぞという時には、逆境に耐える力...
起業

#0250 なぜ高いか?が理解できると欲しくなる

正直言って、コーヒーの味の違いがわからない人である。 インスタントコーヒー(粉をお湯で溶かすやつ)でもええやん。 缶コーヒーでも、ペットボトル入りのコーヒーでも、おいしくいただく派の人なのだ。 高い豆買って、わざわざ挽いてポタポタ点滴...
起業

#0249 退職記念旅行を考える

退職してから早1週間が経過した。 今は毎朝仕事に行くために嫌がる体にムチ打って出勤を強制する必要もない。 全くもってのんびりと暮らしている。 思えばよくぞ20年もの長きにわたってあんな大変な環境に身を置いていたものだと感心する。そして...
日記

#0248 安物買いに終止符を

要約:安物買いを減らして高品質商品生産者を応援し、部屋も片付いて一石二鳥! 本文: 安ければ良い。 安い方がサイフに優しい。 安ければ安いほどいい! そんなことを吹き込まれながら育ってきた。 早い、安い、うまい。 安いことこそ...
家庭菜園

#0247 レモン「リスボン」(&ゴールドクレスト)苗入手

2022年6月10日、最強開運日に米子のコーナンの苗木コーナーでレモン「リスボン」の苗を買ってきました。 開運日にあやかってすくすくと育ってほしいところです。 結構長いトゲがたくさん生えています。怪我をしないためにも、トゲは切り取ってし...
日記

#0246 超不定期更新、気まぐれに製作してみた葉っぱ書道「楽」。

〜なぜ「楽」なのか?〜 「楽」という漢字には私個人の色々な思いが込められています。 私の起業理念は「楽しいことに、みんなを巻き込む」 楽しみを極めると、それはもはや職業になるのです。 楽しいことが、仕事になる。これが私の目指す境地で...
タイトルとURLをコピーしました