物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

2022-07

起業

#0286 ブルーベリー品種別の味わいを自分の舌で評価してみた。

要約:ニューハノーバーが最高評価。 本文: スターは小粒でまあまあ。スターというだけあって星形のがくが目立つ。 レガシーは極早生人気品種なのかほとんど実が残っていなかった。わずかに残っていた実はなかなかうまい。 プレミア、名前のとお...
起業

#0285 ブルーベリーファーム森井農園長の言葉

2022年7月5日、ブルーベリーファームおかざきにて。 9時、受付の女性からお声が掛かる。生田さんのようだ。 大人料金2,500円をお支払い。 続いて農園長の森井氏が案内役。 農園手前の方にもブルーベリーの木があるが、そのエリアはロ...
日記

#0284 まずはお試しで

今回、横浜の某所で宿泊しているのだが、何というか他の利用客の客層が悪いというか、露骨な物言いをするとどうも底辺層よりなのである。 共用なのに洗面所が狭い。というよりも共用という時点でアウトな人なんですわ。 玄関も異常に狭い。田舎暮らしの...
起業

#0283 川戸農園(横浜市戸塚区)

2022.7.18 今日は横浜市戸塚区の川戸農園を訪れました。 ブルーベリー摘み取り園です。 こちらでは、ブルーベリーを手元で冷やして食べられるよう、氷水を別売りしています!これはナイスアイデア!! 摘み取ったブルーベリーを氷...
未分類

#0282 安楽に生きることこそ至上目的

要約:人生の目的は、安楽に生きることである。 本文: 私の人生の目的は、まさに「安楽に生きる」というただ一点に尽きるのではないか? そのために、「苦痛となる生き方」「生きることが苦痛となる全ての行動、状況、人間」を徹底的に排除すること...
農園準備

#0281 畔柳氏の言葉

2022年7月5日、ブルーベリーファームおかざきオーナーの畔柳氏とお話しする機会に恵まれたので、思い出せる範囲でここに記録しておく。 いかがでした? ニューハノーバーが一番おいしいと感じましたね。 そうですか、でももうあんまりいいの残...
日記

#0280 郊外ビジネスホテルの利用のススメ

要約:都会に滞在するより、宿泊費の安い郊外に泊まる方がいい 本文: 今泊まっている横浜某所のホテルはエレベーターもなく、6畳一間の寝に帰るだけのような簡素なホテルで浴室、トイレは共同利用。まあ一言でいえば狭くて汚くてしょぼいのである。 ...
日記

#0279 横浜ランドマークタワーに登ってみた

横浜旅行2日目。 ちょっと今回はかなりヴィンテージ感満載の(悪くいえば古い)ホテルに連泊してしまい、最初にホテルに入室した時は軽いカルチャーショック(入ったらいきなりベッドがあって、もうそれだけの部屋。シャワー洗面所トイレは共同)を受けた...
日記

#0278 横浜旅行1日目

横浜なう。 愛知旅行に引き続き横浜旅行1日目です。JCカンファレンス出席が主目的ですが前後泊してフリータイムそぞろ歩きを楽しもうと思います。 今回は飛行機旅行。先日12時間かけて車で行った名古屋市街地を眼下に見下ろしました。やっぱ飛行機...
日記

#0277 ファスティングをしようと思ったら

ファスティング(断食)をしようと思ったら、昨日買ったベーグルがあったので食ってしまった。 (^^)/はいファスティング失敗〜!! (山 ´_ゝ`)失敗を恐れてはいけない。経験がないことを恐れよ。 因果関係を考えたら、そこにベーグルがあ...
タイトルとURLをコピーしました