物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

家庭菜園

#0031 もやし栽培完了

2021年11月8日月曜日。10月30日の注水から10日が経過した。 大体これくらい成長すれば豆もやしとしておいしく頂ける。 この写真撮影した後、もやし炒めにして食した。 21111...
ブログ運営

#0030 強みは一日にして成らず

「好き」を継続して情報発信し続けていると、やがてさらにその分野について詳しくなり、その分野が自分の「強み」になる。得意分野が、さらに極められていく感じである。 好きなことをして、それをブログに書く。そこに何らストレスはない。 楽...
転職

#0029 転職Q&A

◆ここで辞められたら困る! ではいつならいいのか。どうせ定年までがんばれとか言う気だろう。冗談ではない。 今しか辞めるタイミングはない。後になればなるほど転職はきつくなる一方。 体力、気力ともに最も充実している今が絶好...
マインドセット

#0028 心の準備をしよう

心の準備とは何か? 逆の逆を考えることで、この問いに対する答えを模索してみる。 心の準備ができていることの逆は、心の準備ができていないことである。 それはつまり、目の前の状況に対し、 全く想定しておらず、 ...
転職

#0027 実は退職しそびれた過去がある件

実は、私は過去にも退職しようとしたことがあるが、何やかんやで思い留まり現在に至るという、職場でも表沙汰にはなっておらず、知る人も数少ない(だろうと思われる)歴史的事実がある。 とんでもない黒歴史である。 別に隠そうとしていたわけ...
日記

#0026 これからの時代を読んで行動してみる

今、電車に乗っている。(実際この文章は2021年11月7日、電車に揺られながらスマホをポチポチして打ったものである。) 何とも、昭和な乗り物だなぁとつくづく思う。 いずれあと十数年後には、恐らく次世代の移動手段に取って変わられる...
マインドセット

#0025 世の中のどんな困難も、切腹に比べればラクである説

時代劇や映画のワンシーンで、切腹というのがある。 私のような小心者からすると、よくそんなことができるよな、と感心しきりである。切腹に対して感心しきりという言葉選びが不適切ならば、畏怖の念にかられる、とでも言い換えようか。とにかく、マジ...
火遊び

#0024 火は人間生活の原点である

電気を使わない、ローテクの品々である。 そして私は薪ストーブにものすごい憧れを抱いている。 将来絶対薪ストーブ付きログハウスを建てて住む! 私はそう決意している。 火は暖かいのがいい。 ...
家庭菜園

#0023 もやし栽培8日経過

10月30日の注水から8日が経過した。随分モヤシっぽくなってきた。 グリーンマッペは緑の皮がむけると中から薄紫っぽい色の中身が現れてとてもきれいだ。 ピンクかいわれも成長した。種が古いので発芽率が悪いかと思ったが...
家庭菜園

#0022 2階の南側温室

2階の南側の部屋の様子である。11月3日に外の鉢をこれから寒い時期になると思って部屋に入れてやったのだ。まだ殺風景な感じもするが、やがてアボカドの葉も開いて賑やかになっていくだろう。 もっとも、この部屋で生活す...
タイトルとURLをコピーしました