物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

やまとも!

起業

#0063 顧客視点に立ってビジネスを創る

この商品は売れるだろう!さあ、売り込め!!ではない。 商品ありきではない。 今の時代は、生活に必要なものはだいたい近くの店に行けば手に入る。 コーヒーを買ってきて家で飲めば済む物を、わざわざ人々がカフェに行って高い金を払ってまでさして...
ログハウス

#0062 レンタルスペースのお勉強事始め

レンタルログハウス事業を始めるべく色々情報収集しているところだが、ガッツリ宿泊というよりは山といういい環境の中で色々なイベントを開くための開放的なスペース提供という考え方もできるのではないかと考えた。 そこで思いついたキーワードは「スペー...
ログハウス

#0061 民泊業のルーティンワーク

ちょっとリアルにレンタルログハウス経営を想像してみた。 考えてみれば、結構泥臭い仕事が多い。それをいかに楽しめるか。 来てくれるお客さんに気持ちよく泊まっていただくためのおもてなしだが、それを毎日続けていく覚悟はあるか? ...
転職

#0060 退職ありきで交渉に臨む

当局からの引き留めを目的としたいかなる提案も拒否する。 4月は有休消化し、4月30日に完全退職。 5月から私は自営業者兼フリーターになる。 配置換え? そんなものは拒否する。 4時間勤務? もういいよ。私...
起業

#0059 起業Q&A

Q.計画を立てたと言うが不確かなものばかりじゃないか。そんなことで本当にやって行けるのか? A.全て最初から完璧にできるわけではない。ある程度の目途をつけたらとりあえず動いてみて、動く中で細かい点を修正していく。 だいたいどの起...
ログハウス

#0058 レンタルログハウス事業を自分でやってみる

まずは1棟、自分でレンタルログハウス事業を運営してみよう。 これがスモールスタートだ!! 予約取り(ネットシステム構築) 接客対応、支払(キャッシュレス対応) 普通のホテルとは色々違うので初めての客に説明も必要 ...
起業

#0057 今ココ図

出来事を時系列で追っていく、今ココ図。 図というか文章である。 今ココリストでもいいかも知れない。 メモは情報の宝庫である。 私は常にポケットに紙を折ったメモを忍ばせている。 何かあればすぐさま書き付けるように...
起業

#0056 体験を売る!

モノを売るのではない。 体験を売るのだ!! モノを売ってもよいのだが、モノ単体だと単価が安い。 加えてモノだけなら誰が売っても同じだ。 ・・・と言った端から待てよ、と考え直す。 もしかすると売る人によっては売れ...
起業

#0053 紅白衰退にみる新時代のマーケティング

先日やほおニュースを読んでいたら「出る意味ないから出ない」紅白出場を拒否したアーティストの強烈な本音、と題したニュースポストセブンの記事が目に留まったので読んでみた。 「昔はお茶の間で年末は家族全員でテレビの前に座ってみていた」 ...
マインドセット

#0052 他人を恐れない考え方(ミミズだと思えばいい)

なかなかに意味深なタイトルだとは思わないか。 あなたはミミズが怖いか? 怖くないだろう。気持ち悪いと思う向きもあるかも知れないが、少なくとも命を脅かされるような存在とは思わないだろう。 では人間はどうだ? あの上司が怖い。親が怖い。...
タイトルとURLをコピーしました