物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

やまとも!

転職

#0039 退職届は最終手段

この記事の結論…退職願を出して、問題があったら退職届を出せばよい。 退職の意思表示の流れとしては、まずは退職願で、先方の出方を窺ってみる。 「願い」であるから、基本的には先方に了承を求める体裁である。 これに先方が「いいですよ...
マインドセット

#0038 読書:東大卒、農家の右腕になる「精神論の重要性」

不確実性の海に自分の人生を賭けてしまえば、うわべだけの一般論よりも、突き放すような批評も、他人事のような楽観も、すべて一瞬で視界から消え去ります。そんなものは生き残るためには不要で、何かをつかもうと必死に足掻くのみだからです。(「東大卒、農...
転職

#0036 ディベート対決!退職賛成派VS退職反対派★第1弾!!

ディベート対決!退職賛成派VS退職反対派!それぞれが意見を主張。 なぜ?で意見を深掘りする。最終的に退職賛成派が圧勝し溜飲を下げるまでがワンセット。 反対派:退職したいというのはあまりにも身勝手な要求。自己中心的、自分勝...
起業

#0035 読書:起業のすすめ「令和の志士」

世の中を変えたい、何か面白いことをしたい、低迷する日本を立て直すとともに、世界にインパクトのある何かを成し遂げたいーーーそう思う人は、組織の内外で起業家として事業を立ち上げるべきです。壊れた古いシステムに嫌々順応し、悶々とした日々を過ごすく...
転職

#0034 重役出勤ママさん退社

有給消化って退職宣言後の終盤の課題だ。 有給取ることは労働者の権利だ!しっかり取って当然いい。 ・・・と言いながらも、私も御多分に洩れず有給取得を基本的に躊躇いがちな典型的社畜サラリーマンなので、有給休暇を消化するようになったの...
日記

#0033 デジタル大好きアナログ人間とは何かの件

デジタル大好きな件。 最新ガジェットに興味津々。しかも私はただのミーハーではない。新製品が出ても前の製品が使えるうちは使いこなしたい! 靴で例えると履いて履いて履き潰したい!これは幼い頃から叩き込まれた勿体ない精神の表れ...
タイトルとURLをコピーしました