物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

サラリーマン

起業

#0555 フルーティーな会社員

フルーティーな会社員、というブランディングを考えてみる。 発想は組み合わせによってこそ出てくるものだ。 サラリーマン✖️農業✖️スイーツ✖️ブルーベリー 会社員とブルーベリーなどを結びつける。 ロゴは、青いバックグラウンドに白い文字...
起業

#0468 会社員してる?

会社員、いわゆるサラリーマンという「稼ぎ方」についての賛否両論あり、長所もあれば短所もあることが縷々述べられている訳であるが。 いずれにしても、会社員としての処世術なるものは、会社員時代だからこそ実地体験をベースに書けるものである。 だ...
マインドセット

#0430 全てにおいて終わりを思い描く

終わりを思い描くていうんは、何も自分が死ぬ時のことだけやない。 卑近な例では、例えば12時になったらすぐ飯が食えるように、11時55分頃から準備をしとく、これもまた終わりというか目標を決めて逆算してそれに合わせて行動するということなんや。...
マインドセット

#0427 アホ友達を切り捨てて2倍生きろ

毎日毎日、「疲れた」「時間がない」などと嘆いているサラリーマンの何と多いことか。 そのくせ、自分が本当にやりたいことはできていない、そんな暇もない、などと言い訳するのだろう。 だいたい、その原因はわかっている。 あんたは、大して付き合...
起業

#0389 脱サラ後の心境を綴る

特に用事もない日はだらだらと布団の上で過ごす。 普通なら、どんなに気怠くても寝続けたい体にムチ打って冷水で顔を洗って着替えて車で会社に向かうはずの時刻だ。 もはやニートとなった私には、そんなルーティンは無用である。 サラリーマン時代と...
起業

#0150 仕事できる奴ほど帰れないシステム

要約:デキる奴は脱サラして起業しろ 本文: 一般論として、仕事できる部下と仕事できない部下がいる場合について。 仕事できない部下に重要な案件を任せるとなかなか進まないとか余計なトラブルを起こしてかえって余計な仕事が増えるとか色々な面で...
起業

#0143 起業讃歌

要約:目指すならサラリーマンより起業家だ 本文: サラリーマンで金持ち、という人を、知っているだろうか? パッと思いつくのが、岸田総理。 果たして選挙で選ばれる人をサラリーマンと呼べるかだが、(選挙で落選したらただの人)サラリーを受...
起業

#0103 赤ちゃんと起業家

「起業なんてやめとけよ。収入が上がったり下がったり、いい時もあれば悪い時もある。不安定だぜ。サラリーマンやっとけよ。」 不安定だからいいんじゃないか!! 安定を望むなら、今までどおりサラリーマンを続ければいいよ。 でも、考えてもみてく...
起業

#0035 読書:起業のすすめ「令和の志士」

世の中を変えたい、何か面白いことをしたい、低迷する日本を立て直すとともに、世界にインパクトのある何かを成し遂げたいーーーそう思う人は、組織の内外で起業家として事業を立ち上げるべきです。壊れた古いシステムに嫌々順応し、悶々とした日々を過ごすく...
タイトルとURLをコピーしました