物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

ブルーベリー

起業

#0181 ブルーベリーサブスク価格設定について考察する

要約:価格設定は顧客満足度、運営主体の事業継続性の両立ができるピンポイントを狙って設定せよ。 本文: あなたもブルーベリーオーナーになってみませんか!? (注意:これはまだ構想段階のもので、実際には稼働していない事業です。) ・ブル...
日記

#0178 いいから黙ってブルーベリーを食え

要約:現代人は黙ってブルーベリー食ってればいいのだ 本文: サプリはお好きですか? 私はここ2、3年、飛蚊症というものに徐々になってきている。 普段は気にもしないのだが、仕事で紙の上をサッと視点移動するようなシーン、特に2枚の紙を並...
起業

#0119 起業理念その2

改めて起業の理念を言語化する。 前にも起業理念については書いたが、さらにブラッシュアップしてみる。 起業理念とは、創業者がなぜその事業を立ち上げたのか、その理由を明確にしたもの。創業理由である。 起業理念とはその事業を立ち上げる目的、...
起業

#0111 起業理念

改めて起業の理念を言語化する。 前にも起業理念については書いたが、もう一度書いてみる。 いや、何度書いてみてもいいだろう。 そもそも社長たる者、毎日でも起業理念を繰り返しているくらいが丁度いいのではなかろうか。 なぜなら起業理念とは...
ログハウス

#0071 レンタルスペース適地とは

結論:需要がある所に出す。 需要がある所とはどんな所か? 他にもレンタルスペースをやっている事業者がいる地域のことだ。 なぜ同業他者がいる方が良いのか? 集客の効果が違う。 同じような事業者がすでに展開している地域だからこそ、地元...
日記

#0046 山暮らしのレクイエム

いやレクイエムって鎮魂歌やん。 鎮魂歌!ど頭からド下ネタですか!! いや鎮魂歌が下ネタて。 発想が中学生やがな! いらんこと言わんでええから。 さっそく参りましょう!ヤマモっさんの山暮らしラプソディー ・...
家庭菜園

#0022 2階の南側温室

2階の南側の部屋の様子である。11月3日に外の鉢をこれから寒い時期になると思って部屋に入れてやったのだ。まだ殺風景な感じもするが、やがてアボカドの葉も開いて賑やかになっていくだろう。 もっとも、この部屋で生活す...
タイトルとURLをコピーしました