物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

#ブロガー1年生

日記

#0378 絶対当たる予言

【人類は、絶対に絶滅しない】 これがなぜ、絶対に当たる予言と断言できるのか!? 仮に、この予言が外れて、人類が絶滅したとする。 その場合、予言は外れて、人類は絶滅したわけだが、その結果をもって「おい貴様!!人類絶滅したじゃねえか!!適...
起業

#0377 嵐を巻き起こせ!!

たまに、タダで「えーっ!そんなにしてくれるの!!」というサービスがあるだろう。 というか、取っ掛かりがタダだから、タダならちょっと気楽に入ってみようかな、と思うのが大衆心理というものである。 むしろ得体の知れないものに最初から大金を投入...
日記

#0376 時間を贅沢に使える幸福な今

今年は非常に条件のいい日にボート釣りに行こう! もちろん、釣り最中に雲行きが怪しくなってきたらすぐに引き返せばいい。 最も条件のいい日にだけ、ピンポイントで釣行すればよく、無理する必要はない。 何て贅沢な時間の使い方なのだ。 もちろ...
日記

#0375 素直に基礎を習得しろ

誰かから新しい考え方、方法、メソッドといったものを教えられたとき、それを素直に受け止められるだろうか。 素直に受け入れられるものもあれば、中には素直に受け取ることができず、反発したくなるようなものもあるだろう。 この場合、そのもの自体の...
日記

#0374 ルンバがトチ狂った!!

ルンバを愛用し始めてからはや何ヶ月、ひょっとしたらもうじき1年を迎えるのではないか知らん。あるいはもう既に1年などとうに過ぎているのかも。 そんなルンバをふと久々に稼働してみた2022年10月3日の午前。 ルンバの動作がおかしい。起動直...
日記

#0373 緑水湖マラソン走ってきた

まさに今日の日記を記す。 鳥取県西伯郡南部町の緑水湖マラソン大会に参加してきた。 なかなか、大変だった。28人中22位とか。皆さん早いんですな。 6.3kmコース。緑水湖をシンプルに1周するコースである。 当日はよく晴れて、暑いくら...
日記

#0372 くずのつるかご作り その2

つるかごの底面部分、直径20cmまで成長。 直径25cmまで成長。 直径30cmまで成長。 直径35cmまで成長。設計図では直径40cmであるが、この辺りから立ち上げ始める。いよいよ、かごの側面部分を編んでいく。 軸...
日記

#0371 くずのつるかご作り その1

以前、くずのつるを採取したのが2022年9月18日。それから4週間近くが経過した。 くずの花もすっかりドライフラワーっぽくなってしまった。 今回はこのつるを材料に使用する。 軸となるつるを切り分ける。 巻き付け用のつるよ...
釣り

#0369 人はなぜ釣りをするのか

この前釣具屋に行ったら何やら賑やかな客が店員を茶化していた。 初老の男性で「値段が違うがな、レジ壊れとるんとちがうか?」などと食ってかかっている。 まあここまではどこの町にもいるであろう、暇を持て余した老人の戯言であろうから関わらないよ...
マインドセット

#0368 成功者の法則

要約:うまくいかなくても、うまくいくまで諦めずに続けることだ。 本文: 頑張るとか頑張らないとかは問題ではないのだ。 要は諦めずに続けられるかどうかだ。 成功はできる。 いや、というよりも、すでに成功という状態を手にしているのだ。...
タイトルとURLをコピーしました