物事を断定的に言う奴はバカだから話半分に聞き流せ

連続ブログ更新記録575日達成!(2021.10.22~2023.5.19)
脱サラ347日目(2022.6.7〜)
ブログ連続更新日数600日まであと25日(2023.6.13)
JC卒会まであと226日(2023.12.31)
80歳まであと14,617日(2063.5.26)
100歳まであと21,922日(2083.5.26)

ブログ初心者

日記

#0125 子は独立させよ

要約:さまざまなメリットがあるから、親は子に独立させよう。 本文: 世の中の人間は2通りに分類できる。 親元から早く離れられる人と、そうでない人。 早い、というのだと曖昧だから、ひとまず20代で区切ろうか。 29歳までに親元から離...
マインドセット

#0124 私の決断

要約:「楽しい人生をデザインする」を実現するために、今の会社を退職すると決断した。 本文: 私は今の会社を退職すると決断した。 それを実現するために、退職しないという選択肢を切り捨てる。 私の人生の目的は「自らデザインした楽しい人生...
マインドセット

#0123 独立のススメ(副題:こどおじを卒業します!!)

こどおじよ、いつまで親元にいるつもりだ。 さっさとそこから飛び立つのだ!! 鳥の子育てを考えてもみよ。 鳥が飛べるようになった我が子にいつまでも巣の中でエサをやり続けるか? 親なんてじきに死んでこの世から消え失せる。 自然界では、...
起業

#0122 俺は本気だ!!

要約:私の人生を選び取っていくのは私自身である。切り札を隠し持ち、自分の意思を貫き通せ。 本文: Cさんは、早々な私の退職については否定的なニュアンスだった。 だが、それが何だというのだ? Cさんは私のメンターではあるが、何から何ま...
転職

#0121 退職怖い

要約:退職はそんなに怖いことじゃない。未来の自分を形作る重要なステップだ。 本文: 運命のXデー。 両親に退職、起業の夢を語る日まであと6日となった。 怖いねー。 怖いよ。 正直怖い。 退職願を出すというのも、 その後に同僚...
起業

#0118 キャンプ場を個人が経営するためには

キャンプサイト構想 キャンプサイトだけなら、土地さえあれば比較的設備投資が少ないうちから収益化出来そうだ。 車で直接乗り入れできるキャンプ場を「オートキャンプ場」という。今度近場でやってみたい。 最低限の公衆トイレ、各サイトごとに水道...
日記

#0117 だいせんホワイトリゾートにスノボに行ってみた

2022年2月5日土曜日、あいにくの雪予報ではあったがどうしても今シーズン中に使ってしまわねばならないリフト券があったので強行スケジュールでスノーボード修行を敢行した。 この文章は、その帰りの車中でiPadに打ち込んでいるものだ。 まず...
起業

#0116 スモールスタートでいこう

最初はとにかく小さく始めてみる。 初めからよくわからないうちに手元の全財産を投じるようなことはしてはならない。 初めは、失敗するだろうな、という視点を持って、後で気付いたとしても充分リカバリーできる余裕を持つことだ。 そうすれば、余裕...
マインドセット

#0115 何かを得ようとするなら、何かを手放さなければならない。

もう間もなく退職交渉が始まろうとしている。 紛れもなく、私の人生で最大のチャレンジだ。 何せ、年収500万円を稼げる収益源を手放すことになるのだから。 代償は、確かに大きい。 だが、なぜそんな代償を払うかというと、それにより得られる...
日記

#0114 情報は「あちら側」へ

「よって、情報が「こちら側」から「あちら側」に移りさえすれば、グーグルは自分の土俵で相撲が取れる。」(ウェブ進化論より) 「こちら側」とは現実世界、物理世界、ITにおける電子端末やガジェットそのもののことであり、「あちら側」とはネット上の...
タイトルとURLをコピーしました